皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
食事マナーの基本は、ナイフやフォークをどう使うかではありません。それは、自分を含めた食卓を囲む人たちが
どれだけ楽しい時間を過ごすかということです。

「時」と「場所」と「場合」によって、細かい注意点は違いますが、どんな場合でも共通して言える最低限のマナーは・・・
■周りに不快感を与えないこと ■自分も相手も楽しいと感じること ■食事中は煙草を吸わないこと.の 以上3点です。

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!

・大豆と玉ねぎのカレー天ぷら
・竹輪と小松菜の磯辺揚げ
・ナポリタン風ペンネ
・きんぴらゴボウ
・大根の生姜あんかけ
・生姜とワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡