3月9日の健康通信~生活習慣病のリスクを高めてしまう食べ方②~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。




皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!





~本日の病気を予防するためのプチ知識~



●生活習慣病のリスクを高めてしまう食べ方②


食事をするときに気になるのが「カロリー」ですが、摂取エネルギーが適量でも生活習慣病のリスクを高めてしまう食事の取り方をしていては問題です。

特に、ダイエットを意識しがちな若い女性は栄養不足に陥っている場合も少なくなく、免疫低下、貧血などの体調不良に加え、低体重出生児の増加の原因となるなど問題になっています。

健康維持のためにはよくない食事の取り方についてご紹介していきますので、一度ふだんの食生活を振り返り、あてはまるものがないかチェックしてみて下さい!



①主食を抜く‥「○○抜きダイエット」などひとつの食品を抜くダイエットは栄養に偏りが出ます。特にごはんなど主食をまったくとらない食生活は体に負担をかけることになります。



②まとめ食いをする‥間食やどか食いは血糖値が不安定になったり、余分な脂肪がつく原因ともなります。1日3食が基本です。








kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。



では、本日の弁当のメニューはコチラ! 






・スパイシーカレーの鶏の唐揚げ
・イカしゅうまいの中華天ぷら
・肉団子の甘酢あんかけ
・切干大根と胡瓜の柚子風味
・野菜と黒豆ひろうすの炊き合わせ
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡