3月2日の健康通信~残留農薬を取り除く工夫③~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。





皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!




~本日の病気を予防するためのプチ知識~


●残留農薬を取り除く工夫③


農薬は、農作物につく害虫や雑草の防除、作物の生理機能の抑制などを目的として農作物に散布されます。

ですが、使用後すぐに消失するというわけではなく、作物に農薬を使用した結果、その作物に残ってしまった農薬を残留農薬と言います。

国産の有機栽培の物を選ぶというのもひとつの方法ですが、調理をする時に少し工夫を加えることで残留農薬を取り除くことができます。

その方法のひとつとして「ゆでこぼし」が挙げられます。

食材を水から煮て沸騰したら茹で汁を捨てるという昔ながらの方法ですが、野菜のアク抜きだけでなく、残留農薬の除去にも効果的です。

ほうれん草や小松菜などの葉物は2~3センチに切り、ブロッコリーなど房に分けられるものは小さく分けるなど、断面が多くなるほど残留農薬が溶け出しやすくなります。

ぜひ、今日から実践してみて下さい!







kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。



では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・ロースとんかつ
・中華春巻き
・エスニック風じゃがいものカレー煮
・小松菜と人参の辛子和え
・野菜の豆乳中華うま煮
・ワカメときゅうりの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡