皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●ミトコンドリアと酸素
食事で取り入れた糖質やたんぱく質や脂質などの栄養素は、血液によって細胞まで届けられエネルギーに換えられます。
このエネルギー変換は、細胞内に存在するミトコンドリアという小器官による働きです。
ミトコンドリアは、体の運動量が多いほど数が増えて活性化し、効率的にエネルギーを生み出します。
ミトコンドリアがエネルギーを生み出す際には酸素が必要になりますが、現代社会ではストレスで呼吸が浅くなっている人が多いと言われています。
日頃ストレスを感じる機会が多い方は、1日に何度か深呼吸して緊張をとる習慣を持ち、意識的に体全体に酸素を行き渡らせるようにすることが大切です!
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
・ピリ辛大根フライ
・鶏のごま揚げ
・高野の含め煮
・サバの唐揚げとニラのコチュジャン炒め
・白菜とおあげのたいたん
・ワカメときゅうりの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡