皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●大腸ガンの予防と乳製品
大腸ガンの予防のために心がけたいことのひとつとして、「乳製品の摂取」が挙げられます。
大腸ガンを防ぐためには、便通を整え、大腸からスムーズに老廃物が排出されることがとても大切です。
便秘がちになると老廃物が腸内にとどまる時間が長くなり、腸内の粘膜と便に含まれる有害物質や発ガン物質の接触時間が長くなってしまうためです。
もともと腸内には約100種類、100兆個の腸内細菌が存在しています。
このうち、善玉菌が約40種類、悪玉菌が約30種類、残りはふだんは無害ですが悪玉菌が増えると悪い働きをするようになる日和見菌が約30種類となります。
腸内環境を整えるためにはビフィズス菌等の善玉菌を増やすことが大切です。
ヨーグルト等の乳製品は手軽に毎日の食事に取り入れられますので、是非意識してみて下さい!
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・五穀ごはん
・梅コロッケ
・海老団子の和風天ぷら
・山椒風味のきんぴらごぼう
・ひじきのうま煮
・キャベツとおあげの生姜炒め
・きゅうりとわかめの酢の物
・かつをごま昆布
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡