皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●ホルモンバランスを整えて食欲をコントロール②
私たちの食欲に関連しているホルモンとして「満腹ホルモン」のレプチンと、「食欲増進ホルモン」のグレリンという2種類のホルモンがあります。
「お腹いっぱい!」のレプチンと「もっと食べたい!」のグレリンには相反する働きがあり、また、レプチンが増えるとグレリンが減り、レプチンが減るとグレリンが増えるという特徴を持ちます。
そのため、レプチンとグレリンどちらかが増えすぎたり減りすぎたりすると食欲のコントロールがうまくできない状態になってしまいます。
レプチンとグレリンのバランスを整えるために大切なポイントが「バランスの良い食事をとる」ことです。
食事は、朝・昼・夜の3食が基本です。
それほどお腹がすいていないのにダラダラと食べ物を口にしていたりするとグレリンの働きが乱れがちになり、食欲を抑えることができなくなってしまいます。
3食きちんとバランスよく食べることを意識してみましょう!
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・五穀ごはん
・スパイシーカレーの鶏のから揚げ
・オクラと海老の和風天ぷら
・じゃがいものマスタードサラダ
・キャベツの梅肉和え
・黒豆ひろうすとこんにゃくの甘辛煮
・きゅうりとわかめの酢の物
・かつをごま昆布
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡