8月30日の健康通信~女性と高齢者に便秘が多い理由~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。



皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪


いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!





~本日の病気を予防するためのプチ知識~



●女性と高齢者に便秘が多い理由


便秘に悩む女性は多く、一般的に男性より女性に便秘が起こりやすいと言われています。

これには、2つの理由が考えられますが、まず1つは女性が男性に比べ腹筋や横隔膜など便を押し出すために使う筋肉の力が弱いということが挙げられます。

高齢者に便秘が多いのも同じ理由で、加齢による筋力の低下が関係しています。

もう1つは、女性ホルモンの影響によるもので、排卵時に分泌されるプロゲステロンというホルモンに腸の蠕動運動を抑える働きがあるため便をスムーズに運ぶことができず便秘につながってしまいます。

便秘は単に体質の問題として捉えられがちですが、思わぬ病気が関わっている場合もあります。便秘が続く場合は、一度医療機関を受診してみることも大切です。


      







kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


では、本日の弁当のメニューはコチラ!


  ・五穀ごはん  
   
 ・チキンカツ
  ・じゃがいものカレー揚げ
  ・ひじきのうま煮
  ・かぼちゃと人参の柚子胡椒サラダ
  ・大根と人参と厚揚げの梅肉煮
  ・きゅうりとわかめの酢の物
  ・かつをごま昆布




「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……弁当 540円



kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡