皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●脂肪肝について①
脂肪肝とは、肝臓の30%が脂肪に覆われてしまっている状態のことです。ちなみに正常な肝臓では脂肪は全体の2~3%にとどまります。
男性の10%、女性の3%がこの病気を抱えていると言われています。
脂肪肝は「過栄養性脂肪肝」「アルコール性脂肪肝」「ダイエットによる脂肪肝」の3タイプに分類されます。
今日は、この中の「過栄養性脂肪肝」についてのお話です。
このタイプは、字の通り栄養の摂りすぎによる脂肪肝です。
暴飲暴食など食生活の乱れにより引き起こされます。
過剰に摂取した糖質や脂質が処理しきれずに中性脂肪に変わり、脂肪肝につながります。
生活習慣を見直し、肝臓に負担をかけない食生活を心がけることが大切です。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・五穀ごはん
・ハーブメンチの和風だし天ぷら
・じゃがいものカレー揚げ
・山椒風味のきんぴらごぼう
・かぼちゃの煮付
・キャベツの梅かつを炒め
・きゅうりとわかめの酢の物
・かつをごま昆布
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡