
結構大きいお墓なのは田舎の墓地にあるからだ・・・そのため掃除が大変だったりするのだけど・・・

我が子達にお墓の掃除をさせる。
そしてご先祖さまにご挨拶を・・・。
「ご先祖様・・・今日本は大変な事になっております。どうか私めの生活をお守りください。
仕事がジャンジャン来るように・・・万馬券がガンガン的中しますように・・・。」
私、写真人が我が子と同い年だった頃、亡くなったおばぁ~ちゃんには良くおこづかいをもらった・・・。
亡くなってからもおこづかいをせがむのは昔とかわっていない・・・この世には神様はいないがご先祖様はいらっしゃる・・・苦しいときのご先祖さま頼み・・・。
今年は例年の帰省と違い、なるべくお金を使わない”自粛の帰省”である(=単にビンボ~というウワサが・・・

まず、訪れたのはお墓のある豊後大野市にある”原尻の滝”。

きれいな道の駅が併設されおり駐車場・入場料ともに無料・・・タダほど安いものはない!?

当然、我が子達は大喜び。


観光客も結構いる・・・泳ぐ事の出来ない滝なので水着じゃないのがちと残念
原尻の滝から車で一時間ほど・・・阿蘇山へ・・・。
写真の米塚は小学校の修学旅行で訪れた場所。きれいなお米のような形をしており数多い火山の中でも最も好きな山のひとつ。ン十年まえとちっとも変わっていない。
中岳を目指す途中、草千里に寄る・・・草千里といえばお馬ちゃんだっ!
当然、サラブレットではなくペルシュロン種のお馬ちゃん。めちゃくちゃでかいが性格はいたって大人しい。
観光乗馬で活躍しているのだがサラブレットの乗馬(セン馬)とちがいほとんどが牝馬である。
名前もちゃんと付いている。
このあと中岳を目指そうと思ったのだが、さすがに山の天気は変わりやすい・・・モヤがたちこめ視界が悪くなったので翌日の楽しみに取っておき、宿泊先である熊本市内を目指すことに・・・。
宿泊したのは熊本交通センターホテル。熊本市内の中心にあり何かとアクセスが便利、戦国武将&城好きな我が子・長男11歳の希望を適えるべく宿泊したホテル・・・熊本城まで徒歩10分ほど・・・。
ベットが三つ入る部屋で結構広いのが良い。これで宿泊料はすべて込みで9000円!
私、写真人の希望もかなえてくれる。
さて、今日は熊本城へ行き再び阿蘇を目指す。
安上がり・・・エコな旅をエンジョイするのである・・・。
あっ!
そういえば、九州地方は関東地方と違いあまり節電を大々的にやっていないような???
どこの建物に入ってもエアコンはガンガンだし、建物の照明、看板等もフツ~に点灯している。
まぁ~良い・・・どうせ十分に使えなくなる電気エネルギー・・・今の内にガンガン使うのも良いか!?


原尻の滝から車で一時間ほど・・・阿蘇山へ・・・。

写真の米塚は小学校の修学旅行で訪れた場所。きれいなお米のような形をしており数多い火山の中でも最も好きな山のひとつ。ン十年まえとちっとも変わっていない。
中岳を目指す途中、草千里に寄る・・・草千里といえばお馬ちゃんだっ!

当然、サラブレットではなくペルシュロン種のお馬ちゃん。めちゃくちゃでかいが性格はいたって大人しい。

観光乗馬で活躍しているのだがサラブレットの乗馬(セン馬)とちがいほとんどが牝馬である。
名前もちゃんと付いている。

このあと中岳を目指そうと思ったのだが、さすがに山の天気は変わりやすい・・・モヤがたちこめ視界が悪くなったので翌日の楽しみに取っておき、宿泊先である熊本市内を目指すことに・・・。
宿泊したのは熊本交通センターホテル。熊本市内の中心にあり何かとアクセスが便利、戦国武将&城好きな我が子・長男11歳の希望を適えるべく宿泊したホテル・・・熊本城まで徒歩10分ほど・・・。

ベットが三つ入る部屋で結構広いのが良い。これで宿泊料はすべて込みで9000円!
私、写真人の希望もかなえてくれる。
さて、今日は熊本城へ行き再び阿蘇を目指す。
安上がり・・・エコな旅をエンジョイするのである・・・。
あっ!
そういえば、九州地方は関東地方と違いあまり節電を大々的にやっていないような???
どこの建物に入ってもエアコンはガンガンだし、建物の照明、看板等もフツ~に点灯している。
まぁ~良い・・・どうせ十分に使えなくなる電気エネルギー・・・今の内にガンガン使うのも良いか!?