【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】 -367ページ目

こんにちは

こんにちは。
ネタ切れ&下版ラッシュのため、久しぶりの更新になる
DTP課のTです。

先日の長江ブログに、営業のモットー、という記事がありました。
偶然、私も、DTP課のモットー、
というか、私のモットーを書こうと思っていたので、
もしよければ、立場の違いによる、
考え方の違いも比べてみて下さい。
(あくまでも、私個人の意見であって、
同僚たちとは、違う考えかも知れません。)

私は、アナログ時代から、製版一筋です。
時代の流れとともにDTPと呼ばれ、
仕事内容も、アナログ時代と比べると、だいぶ多岐にわたります。
けれど、製版という本質は変わらないでいると、思ってます。

「あくまでも、受け身」

それが、私の、仕事に対するスタンスです。
受け身、というと、マイナスっぽいイメージですが、
私たちは、デザイナーと違い、
ゼロから作るのではなく、
完成されたデータを
「ほぼ」同じ物を印刷物として、商品にする事をしています。
そこに必要なのは、
デザインへの自己主張ではないと、思っています。
あくまでも、デザイナーのお手伝い。

ただ、そうは言っても、自分なりに、この仕事にたいして、プライドをもってます。
以前、
「デザイナーの意思のわからないデータ」
とか
「クライアントの希望と、デザイナーの作ったデータが違う」
データは困る、
と書いたと思います。

私たちは、入稿データが完成するまでの過程を知りません。
クライアントのコンセプト、
デザイナーのイメージ。
私はいつも、修正依頼、特に、色の修正が入ったときは、
その事を考えます。

例えば、「きれいな肌色に」
って修正が入ったとき、
スポーツジムの言う所のきれいな肌色と
美容院や、化粧品の言う所のきれいな肌の色って
一緒ではないと思います。
そういう同じ指示でも、クライアントによって、使い分ける事をしています。

「あくまでも受け身」
と言う、思いには、こうした事も含まれています。

今あるデータをよりよくするために、
それが、私のプライドです。

みんな、同じソフトを使って、
同じ機械を使って・・・
そのまま出力であれば、どこに頼んでも同じ事。
だから、
「おたくに頼んだら、予想以上に素晴しい物が出来た」
と、言われる様に、
一つ一つの仕事に真剣に取り組んでいます。

営業と違い、相手の顔を見て仕事をする事は殆どありません。
何かしらのやり取りがある訳ではないのですが、
求められてる物を、
限られてた情報の中で、しっかり把握すし、作業に反映させる。
たまに、勘を外しますが、
こういった気持ちで仕事をしています。



ただね。
そうはいっても、ミスはつきもの。
今日も、ミス発覚で、実は少々へこんでおります。
ミスをしない、
これが一番のお客様の満足を得られるものなのですけどね。
反省しております。

ふわとろ たこやき のご紹介

みなさま こんにちは

印刷の鉄人スタッフ 長江ですビックリマーク



最近、昼食と言えば


カップラーメンラーメン

おにぎりおにぎり


が、定番になってしまっています。


正直、体には良くないと思いつつ・・・・・


めんどくさいから近所のコンビニへコンビニ


たまには違うものを食べないと・・・・・・



そーいえば



以前自分が担当していたお客さんが経営している

おいしいたこやき屋さんがありますので紹介しちゃいます。音譜



七福堂”というお店で、


大玉で、ふわとろのたこ焼きが 6個入ってます。



中がトロっとしていて、冷めてもおいしいですビックリマーク

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ・・・ウマヒィ グッド!


餅が入っているらしく、普通のたこやきより


食べ応えがあると思います


でも自分なら、いっきに2箱は食べたいっす。



みなさんは、、、、、、


【しょうゆ派】【ソース派】


どっちですか?(よくある質問ですが・・・)


自分は、ソース派です!


ソース+からしマヨが好きっす!



そこのお店には、他に



”ねぎ塩”ってのがあり、


それが気になってるんですが


まだ一度も食べてないので


今度買ってみようにひひ




あー  あとっ



そこは、たいやきも美味しくて、


皮が、うすくて”パリッッとしてるんです!


今まで たい焼きでそんなパリッと感は


味わったことがなかったので


ひじょーーーにウマかったぁ~



”あずき” と ”クリーム”があって


自分が食べたのは”クリーム”の方なんですが、


そんなに甘くなくて最高でしたっビックリマーク



みなさんは、、、、、、


【頭から食べる派】【尻尾から食べる派】


どっちですか?


・・・・・って このパターンはもうクドイっすね (-_-;)

やめとこ




チラシをもらっていたので載せときます

ダウン


印刷の鉄人 スタッフ ブログ


お近くの方は、是非どうぞ





今日は仕事に関係ない内容でお届けしました。







押していただけたら・・・・・なんて思います

↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ




印刷通販メガサイト【印刷の鉄人】

http://www.tetujin.jp/


一度のぞいてやってください!

ご意見・感想・要望など

厳しいご意見歓迎ですのでメッセージなどいただけると

ありがたいです。 (^ー゜)ノ

iButterfly

みなさん こんにちわ 印刷の鉄人スタッフ 長江ですニコニコ



今日は


雨です。



広告大手の電通・博報堂も減収減益で


当然、そんな状況は印刷業界も同じ


そんな中、こんな記事を見ました。



電通配信の新広告技術

iButterfly(アイバタフライ)


ARを使ったiPhoneのアプリで


カメラを使い、画面を見ると


チョウが飛んでいるらしく、


それを携帯端末で虫取りアミのよに振ると


捕まえることができるらしい。


AR 【Augmented Reality】(拡張現実)

  実写に情報を合成し、存在するものをより深く知覚させるための技術


そのチョウには情報が組み込まれており、


コンテンツやクーポンなどとして利用できるみたいです。


また、捕まえたチョウは図鑑にコレクションもできるんですって!



ググって調べたら


チョウの種類には


ご当地名物ちょう

■ご当地キャラちょう

■東海道五十三次ちょう

■山手ちょう

■おみくじちょう

■アプリちょう

■音楽MAPちょう

■単語ちょう

■背広ちょう(部チョウ・課チョウ etc)


なんて種類があるらしい・・・・・・得意げ


iButterfly ←公式サイト)




あと、


モバドリソフトバンクちょう


これを捕まえて、


ヤマダ電機のソフトバンクショップで提示すると


グッズがもらえるらしいわんわん メモ



他には、映画や日用品の宣伝でも


使われているとのこと 映画




知っている方は、「今さらかよっ!」


って思うのでしょうけど・・・・・・


・・・・・知りませんでした。(-_-;)


iPhoneとか持ってないし  ((( ̄へ ̄井) フンッ





自分もいろんなこと考えていかないとなぁ~

゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー





それではマタです (*^-')/~☆Bye-Bye♪







押していただけたらありがたいですm(._.)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ




印刷通販メガサイト【印刷の鉄人】

http://www.tetujin.jp/


一度のぞいてやってください!


ご意見・感想・要望など


厳しいご意見歓迎ですのでメッセージなどいただけると

ありがたいです。 (^ー゜)ノ