【KATO】183系0番台7両セット+2両増結<10-467/468>

色々な意味で手を加えられていた中古品を引いてしまった0番台、なかでも座席の塗装がまともな車両塗装でも無い車両に分かれます。

そこで、もう一台の編成から座席を移植することにしました。

なお、「EF65物語の続編」は、写真不足の関係から、水曜日掲載予定にします。

 

関連記事

 【修復】183系0番台「旧製品修理プロジェクト」①~ハズレを引いてしまった中古品~

 

【KATO】183系グレードアップ「あずさ」9両セット<10-440>

今回座席交換で持ってくるのは、「初代グレードアップあずさ色」で、こちらは一度座席を交換しています。

 

関連記事

 【入線整備】183系「初代グレードアップあずさ」前編~旧製品をグレードアップする~

 

こちらに搭載しているのは、ホビーセンターよりかなり昔の発売し、立て替え前の店舗で購入した物。

「183系0番台用ブルーシート」です。ブルーシートと聞くとどうしても「養生用」を思い浮かべてしまいますが違います。

そう、本来は今回使用する車両のグレードアップ交換用なんです。

ただし、外してしまうと困るので新たに見つけてきました。

 

「183系/189系あずさ用シート」

運が良いのかわかりませんが、GUあずさ用のシートも手に入っちゃったんですよ。

現行品が「国鉄色が通常座席が水色/グリーンが赤」なので、こちらは「更新用」になるんだと思います。

実車は「外側の列と内側の列で色が違う(ブルー&紫)」でしたので、どっちでも良いんですけど。

 

と言うことで、この2編成が今回の主役です。

 

交換前

交換後

元々は「白の座席」ですから、交換すれば「現行品チック」に化けますね。

 

「グリーン車」

こっちは「グレードアップ」の方のみ交換。

 

「動力車」

問題はこいつです。旧製品は動力の中心にもツメがあり、こいつを外すのが一苦労。

 

ここに精密のマイナスドライバー入れて、引っかかりを取って押し出す。

これを4ヶ所やります。

 

そうするとちょっとずつ、浮いてきます。

 

外したら集電板の移植です。

 

変えちゃえばたいしたことないんですけど、外すの苦戦するんですよね。

モーターは正常です。

 

まぁそんな感じで進めて言ってますので、もう少しお待ちください。

 

以上、「2つの183系の座席交換」でした。