【TOMIX】JR EF81-450形電気機関車「後期形」<7102>

昨日はすみません、仕事変わった関係での体力不足と、サブブログ用撮影で出撃していた関係で、こちらに書き込む余裕がありませんでしたorz

内容的にも、「ライト交換」「出場」は伸びてしまい、今回は「カプラー交換」の話だけに。

 

関連記事

 【TOMIX】JR EF81-450形電気機関車「後期形」<7102>

 

 

※サブブログです。

 

いつもならすんなり外れるはずのカプラーが固いため、この部分を外すことにします。

現在両側とも「付属のTNカプラー」となっていますが、貨車の標準が「ナックル系」なので、片側は「カモメナックル化」します。

 

改造してあったカプラーに交換しようかと思いましたが、丈が短い奴なので不可。

 

最近のTOMIX製は、交換出来ないタイプのカプラーになっているため、旧製品と入れ換えて捻出しているカプラーが「現在7個」+今回の1個。

 

交換用の「カモメナックル」が数個有るんですが、本来の使用目的の「旧客用ナックル」も兼ねていますので、3個だけを使用。

昨日予備品を買いに行ったら、ホビーセンター用の「貨車用ナックルカプラー(10個入り・1100円)」に値上げしており、そういえばブロ友さんが言っていたなと思い出しました。

現行で「カモメナックル用」(20個入り・600円)は、すでに手に入らないかもしれません。

※爪楊枝での穴埋めは、開きっぱなし防止対策です。

 

この写真最近載せていませんでしたが、分解してTNカプラーを除去して、カモメナックルの後ろ上側を斜めに切って乗せるだけです。

 

このままでも良いのですが、上を向いてしまうので、接着剤でガチガチにするか、隙間に爪楊枝で埋めます。

 

たまたま太い爪楊枝しか無かったので、両側から接着。

乾いたら切断します。

 

こんな感じにしておくと、上向きにはなりません。

 

と言うことで組み上げました。

ほんとうはこのまま「ライト交換」に入る予定でしたが、時間切れになってしまいました。

引っ張ってしまいすいません。

 

以上、「カプラー交換編」でした。