【改造】24系24形「出羽」~テールシャッター床下へ交換~ | 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

日常と、鉄道模型の部屋・待避所

30代後半に鉄道模型スタートした後発組。国鉄型中心の車両収集と昭和認定を主体とする(おい)ブログ。そんな昭和のオヤジ趣味のページ。(Yahoo!ブログ転属組)

【TOMIX】国鉄 24系24形特急寝台客車

今日は内装貼り付けが進まない「E233系」「20系」の代わりに、違う車両を引っ張り出してきました。

この24系24形は2011年に発売され、一向に再販が掛からないどころか、市場にも無い状態が続いています。

KATOさんが、「ゆうづる」を再販したとはいえ、回転ヘッドマークに収録されていたのは「ゆうづる」「日本海」の文字と絵の4種で、別売りヘッドマークは用意されなかったので、結局こちらのTOMIX製を手を入れることにします。

 

発売当初は市場には手に入らなくなっていた「日本海」としていましたが、その後TOMIXさんが「西日本仕様」「元トレイン」「さよなら」、KATOさんが「通常版」を出したため、もういらん状態になってました。

 

その後、東北本線経由の「あけぼの」に使っていましたが、「ブルト制覇計画」の観点から、「出羽」としていました。

 

ところが近年、「テールシャッター付き床下」が登場したので、それに組み替えることにしました。

 

最初に「北斗星3・4号」の中間閉じ込めの「オハネフ24-500」の床下と交換。上部は部品が共通のため、すんなり交換できました。

 

「ON」の状態。

 

「OFF」の状態。

 

「半分の位置」・・・。

意味ないんですが、やってみました。

 

これは行けると思ったのですが・・・。

 

「北斗星1・2号」のオハネフ25

座席位置違うんですね、共通パーツ化と思ってました。使えませんorz

 

「エルム」のオハネフ24ですが、これは行けそうです。

 

「ON」と「中間」ですが、中間は上手く使うと、中間閉じ込めの「光る扉」が再現できそうです。

 

「日本海」はいらないので、とりあえず「出羽」で試運転。

 

白帯の編成が素敵です。

 

横のJRFマークが時代があっていない気がしますが、「出羽」が良い感じします。

 

以上、「アコモ改造、床下交換 でわでわ」でした。

 

PS:雨の中、仕事だ。また警報で無いだろうなorz

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。

 


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村