♪ 作り置きにもおススメわかめ入りナムル ♪ | 献立・レパ-トリ-に♪山城屋の乾物料理ブログ

♪ 作り置きにもおススメわかめ入りナムル ♪

 

時間がたってもしっかりした食感がキープ

 

皆様こんにちは

山城屋 京丹後工場の野木ですニコニコ

 

明石海峡産カットわかめ

鳴門産糸わかめ

山城屋にはこの2商品があります

どちらもしっかりした食感のわかめで作り置きしても、

わかめがべっちゃっとならず

シャキシャキした食感を保てますニコニコ

今回、子供達にも人気のナムルにしました!!

 

 

もやしをナムルに入れる時の

水分が出ないポイントは

茹で過ぎない事と

調味料を入れる前に

もやしにごま油などの油分を先に

コーティングすることで

もやしを絞らずにシャキシャキ保てますキラキラ

もやしは絞らない方が食感がおいしいですね

 

 

 

翌日も美味しいですルンルン

 

 

 

商品の写真をクリックで購入サイトへ行けますニコニコ下差し

 

 

今回はこちらの糸わかめを使いました。好きな大きさにカット出来て歯ごたえシャキシャキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カットされているので切らずにそのまま使えるのでとっても便利です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都産きざみ人参は蒸してから乾燥しているのでそのまま入れると余分な水分は吸って戻ってくれて彩にとっても便利です。常備しておくと人参切るのが億劫な日や、人参が無い時に便利ですびっくりマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナムルに欠かせない胡麻びっくりマークびっくりマーク京いりごまは金胡麻100%なので、なんと言っても香りがとっても美味しいですよ爆  笑

 

 

 

創業1904年 京の乾物屋の山城屋キッチン

 

 

後世へ伝統ある乾物文化をつなぐにあたり、レシピのご利用深く感謝申し上げます。

 

※山城屋関連ペ-ジ

 

☆創業1904年 京の乾物屋の公式通販

 

☆古都京都でスロ-な料理体験