♪ かぶらなの浅漬けに唐辛子 ♪ | 献立・レパ-トリ-に♪山城屋の乾物料理ブログ

♪ かぶらなの浅漬けに唐辛子 ♪

皆様こんにちはおねがい

 

山城屋 京丹後工場の野木です音譜

 

色々な物を良く貰える我が家

 

今回ご近所のおじいちゃんに頂いたのは

 

 

 

カブの間引き菜です

 

カブや大根を育てる時に 大きくなると順調に育ったものを残し

狭くなったところや 小さいものを間引いていくのですが

この間引いたものが間引き菜🍃

 

沢山で食べきれないとご近所さんが、持って来てくれるので

 

毎年 美味しく頂いているのですが、スーパーで売っている葉っぱ付きのものも美味しいですが

 

この間引き菜だとまだ育ち切ってない小さいものなので、柔らかくて美味しいんですおねがいキラキラ

 

育ったカブの葉っぱとはまた、違う美味しさです爆  笑

 

カブや大根の葉っぱは、美容にもとてもいいそう! なのでありがたく、たっぷり食べたいです!!

 

そして、今回激うま カブの葉っぱ🍃の浅漬けラブラブ

 

浅漬けの素にカブを漬ける時に唐辛子🌶を一緒に入れて

 

食べるときに胡麻を振りかけるだけですが

 

トウガラシのピリピリ感と胡麻がたまにプチっと噛んだ時に広がる、胡麻の香りがとってもいいですよ爆  笑

 

ご飯のお供にも 箸休めにも お酒のおつまみにも 絶品ですおねがい

 

山城屋の唐辛子は茎もついているのでそのまま入れると見た目も良いですし

辛いのが苦手な方にもマイルドな辛さでたべやすいですよビックリマーク

 

日本酒とこれが合うんですお酒

この美味しさ覚えてしまったら大変あせる美味しくてついつい飲みすぎてしましますお酒照れ

 

間引き菜無くても

カブの葉っぱや大根の葉っぱ見かけたら是非参考にしてみて欲しいと思います!

簡単にとっても美味しいですキラキラ

 

 

 

 

写真をクリックで購入サイトにいけますニコニコ上差し

 

創業1904年 京の乾物屋の山城屋キッチン

 

 

後世へ伝統ある乾物文化をつなぐにあたり、レシピのご利用深く感謝申し上げます。

 

※山城屋関連ペ-ジ

 

☆創業1904年 京の乾物屋の公式通販

 

☆古都京都でスロ-な料理体験