銚子~鹿島神宮~霞ヶ浦ツ~ | 新・発動機とともに

新・発動機とともに

ご訪問ありがとうございます。

30.10.13 土曜日  ☁️一時🌧️ 18℃

ぶったまげました!
メガです。
★★★★★です。
ツ~と言えばこれですが、今まで出会った中では最強でございました。

嗚呼・・・感涙が (;_;)↓
昨今は繁盛すると、どちらが客なのか解らない処もありますが、ここは客を大切にしているようです。
双方供に幸せになると言う、ウィン・ウィンの関係でしょうか。
客は喜び、店も繁盛する素晴らしいサイクルです。
ホワイト&ホワイトです。

さて、この時季のツ~、昨夜は何を着るかと小一時間ほど悩んでおりました。
冬物か秋物かと
よし…決めた!
序でに衣替えを実施…

暑ければ脱げばよいと、オッサンらしく、ひ~とてっくに春秋用の太一を着装です。
ほぼ、正解でした。
3時を過ぎると寒くなると言う、二輪の格言がありますからね…?

朝はガキの頃の遠足と同じで、早く目が覚めました。
先ずはストレッチと体操ですね…はい
痛む右膝は、昨晩貼ったバンテリンで騙してあります。
今日は立ち転けに注意しましょう。

朝一で走り出すと、ど~もしっくりきません。
あれ~~! やば~~  

途中のGSで燃料と空気を入れます。
カッキ~ン♪カッキ~ン♪と連続音でした。
充填完了、ボルは別物になりましたわ。

脳みそのスイッチをONにします。
銀貨1枚の珈琲タイムね。
あたくしの、る~てぃ~んです。


話しは前後しますが、本日は久々にお世話になります。オ~ル本田の皆様

本日の昼食場所
銚子漁港の市場前には、観光客用の広~い無料🅿️があります。

そこから徒歩30秒で到着…(;゚Д゚)

五色にしました。
何と言っても目の前は、日本有数の魚港です。
朝定は市場で働く方やドライバ~さん向けなんでしょうね。

再び感動の一葉を別な角度から…
大きなマグロが裏に隠れてしまいました。
ガキの頃、こんな物は食えませんでしたからね。
塩分豊富なメザシ、その上はアジの干物ぐらいで、シャケ缶は結構なご馳走でした。

苦節○○年、二輪に乗っている甲斐がありました。

もう食えません。
幸せ一杯、お腹も同じく…ご馳走様でした。

ポッタンポタンとなった腹に、二輪の振動を受けて走ると健康器具みたいなものです。
抜群の消化ですわ。

大利根の橋を渡り対岸の茨城に入ります。
この辺りも随分と変わりましたね。
一大コンビナ~トの辺りは、かっての神之池空の跡地です。
走っている道は飛行場があった場所です。
今日は通過だけ…

何年か前にソロで探訪したことがありますが、当時の掩体が今もひっそりと残ってます。
夏の暑い日、その時の一葉


中に展示してあるのは・・・
ここは、神雷桜花隊の錬成の地です。

そんな事を思い出しながら走っていると、程なく目的地に到着しました。

参拝するのは20年ぶりぐらいかな?
流石に東国を代表する格式の高いお社ですね。
武の神です。

東国の防人達はここで武運を祈願し、海路九州へと向かいました。

国難ここにあり・・・
鹿島立ちです。
お社の下は、かって香取の海と呼ばれた広大な入江でした。
今の言葉に変えると、北九州防衛に東国から派遣される防人の一大集結地です。

当時の感覚では、帰る保障の無い片道切符の遥か遠くの地だったことでしょう。
万葉の歌には、古里を離れる先人の想いが沢山残っているようですが・・・

そこまで解りません。m(__)m

荘厳な雰囲気を感じます。
参拝をしました。

その後、霞ヶ浦の南側を走り着いた処は…
若い血潮の予科錬のと歌われた地・・・

あたくし、何度か来ております。
いつ訪れても悲しい思いが致します。
館内は撮影禁止です。

屋外展示
実物大レプリカの21型、よく出来てます。
決してカッコいいとかでは無いのでありまして、当時の世相や若人達の想いは後世に伝えるべきものと感じます。

皆様のじい様が若い頃、歴史のスパンで考えれば1~2世代前です。
つい最近の事なんですね。

同じく実物大レプリカ…
映画のロケで使った回天…

本日は大変にお世話になりました。m(__)m
超ド級の昼飯は、再び行きたい店です。
オススメですね!

さて、帰還の途につきましょう。
途中は渋滞の無い、高速農道線が良いかも知れませぬ…σ(^_^;)?