アンガーマネジメント | 【文京区】産前産後、脳性麻痺、鍼灸治療

【文京区】産前産後、脳性麻痺、鍼灸治療

東京文京区の開業鍼灸マッサージ師。子連れOKの骨盤矯正・身体障害児訪問治療、メガビタミン栄養カウンセリング
治療院HPはこちら
http://kanataroom.com/index.html

将来的に、母親マッサージ師をパートナーとして雇用するという見通しに立って


人を面接する以前に、自分の内面やマイナスの感情にあらかじめ向き合っておきたい、


と普段から考えていました。



偶然図書館で見つけた


「アンガーマネジメント」安藤俊介

を読みました。


著者は、アンガー(怒り)に対処するために


1)行動の修正


2)認識の修正


が具体的に必要になってくると言っています。


読めばよむほど、


理想論「○○であるべき(認識)」が通用しないこの育児ストレスに


自分なりに対応してきた10年の歩みにだぶって


私の行動や認識が随分子供によって変えられたことを感じました。。。


育児中のママ以外でも、


自分を楽にそして周りも楽になるために


怒りへの対処法、知っておいて損はないと思います。。




【使用上の注意】

今は全然怒らないってわけでも、これまた無いんですけどね~


でも夫婦げんかでは、いつも怒リ始めるのはパパ太だから

かな太は少々対処法が身に付いているのかもしれないね


===



怒りのパワーを解決するような良い方向に転換できれば


パワーが強力なだけに、こんなにいい使いかたはないですね。




やわらか堂の小関院長が言ってくれた


「かな太は、悪い出来事を良いものに変えていくから、まるで南天みたい」


という言葉。(ありがとう)




指摘されてみれば、



酒乱の父(空手を使うので身の危険も)の怒号を、

耳をふさぐ代わりに音でシャットアウトするために、


鍵のかかる自室にこもって音楽を練習し続けて身についたことを


教会音楽(パイプオルガン)というものに最終的に用いたり


離島の子供の音楽教育としてオーケストラに参加したり


はたまた

親戚とのケンカをきっかけに、いきなり開業しちゃったり


自分が辛かった一人目育児経験を、ママ専用のマッサージ店としてコンセプトに反映したり…



と、確かに、


すごくストレスフルな出来事を、

自分なりに生産的と思う方向へ転換していたなあと


思うのです。


というか、私自身がそうせずには浄化できなかった、という方が正確でしょうか。


嫌なことも、そういう意味で必要性があるんでしょうね。



顧客像をイメージした際、


思い出が鮮明に蘇ってきて体調をおかしくしたかな太に対し

コンサルタントでもあり、セラピストでもある工藤先生が


「たとえイヤな思い出であっても、人生に必要な場合があるから、無理に手放そうとしなくてもいい。

(だけど、影響力を削ぐために、心の中での思い出の保管方法、取扱方法に注意すること)」


とおっしゃっていたことも理解できます。。。