乳幼児の体調不良やストレスに(軽くなでるはり) | 【文京区】産前産後、脳性麻痺、鍼灸治療

【文京区】産前産後、脳性麻痺、鍼灸治療

東京文京区の開業鍼灸マッサージ師。子連れOKの骨盤矯正・身体障害児訪問治療、メガビタミン栄養カウンセリング
治療院HPはこちら
http://kanataroom.com/index.html

治療院開業の準備のひとつとして


皮膚に刺さないで羽のような圧で引いてなでるだけで


効き目が期待できる、「小児鍼」(しょうにはり)


の講習に参加してきました。(0歳~12歳まで対象)


関東よりも関西でポピュラーな小児鍼、


公園などで子供がかみついたりケンカすると


「(小児)ハリやってもらっといでーー」


と相手のお母さんにいわれるくらいという…


専門学校の学生時代に授業で習った小児鍼よりも全然太い

いわゆる、(122年続く)大師流といわれるものです。


なんと宿題が出て、手関節を柔らかくするため、


一日3千回の指叩き (まるで千本ノックとか、千本素振りみたい…)


を30日やらなくては上達しないそうで… 叫び



…もちろん、私はするつもりです。。。。


明日からがんばろーー合格 



マッサージで多用する親指でなくて良かった~

さてさて、、



小児鍼に、一体どんな効果があるのか、

知らない方も多いと思いますが


数年前、大師流小児鍼を受講したドイツの医師が


西洋医学では手が打てなかった症例にも用い始め、


日本での得意分野を越え(★印参照)弱点と思われていた


斜頚、脳性小児まひ(生後6カ月くらいまでに効果あり)の

中枢神経系の疾患にも効果をあげているとのこと。


彼によるドイツ語の小児鍼の本が出版され、


じきにフランス語や、英語訳も出版されるでしょう。


さすがに独語は和訳は無理だけど、

英語版が出たら是非購入したいです!


小児鍼の新しい世界のひろがりが今から楽しみです。。。




日本では(★)


夜泣き、疳のむし、落ち着きのなさ、噛みつき、下痢、便秘


小食、朝起きられない、アトピー、アレルギー、チック、風邪、


断乳、卒乳時のむずがり、


などなどで受診、効果が高いそうです。



かな太的には、


脳と体の発達のスピードの違いに発するアンバランスによる不調に、とくにおすすめです!


大師流3代目の先生もおっしゃっていましたが、

(一子相伝を解除するのに2代目の説得が大変だったらしい:余談)


とくに頭がいい賢いお子さんは、知恵がつく速さに体が追いつかないので、

ストレスを感じやすく


小児鍼を受けるととてもよいでしょう、とのこと。



かな太では、今はブラシマッサージとして千円(ブラシ代別途400円/3か月ごと新品に取り換え)で


小児鍼よりも軽めのサービスを提供中ですが


治療院になってからは本格的に小児鍼を使い、料金も今より高く設定予定です。




ブラシマッサージのほうは、手軽に受けられるように料金等、配慮していますので


夜泣きで家族が睡眠不足、ケンカ早い、保育園の転園、小学校入学時の緊張


元気がありすぎて困る、あるいは元気がなさすぎて心配、


とママが感じている時は


お試しでお受けになられると良いのではないでしょうか。



実際にすでにかな太で施術を始めさせて頂いており、


先日、便秘の赤ちゃんにプラシマッサージをしている最中、

お腹がゴロゴロ鳴り始めました~ニコニコ  小児は反応も速いです。



※ご注意


対象の小児は刺激量の調節が大変難しいため、


ベビーマッサージ講習などと違って

(本来はベビマも同様に難しいものなのですが、ママ向け資格ビジネスの食い物に社会的になってますね。

刺激量のことを注意しなくて大丈夫なのでしょうか?かな太では個別に圧の強さを伝授するくらいなのに)


鍼師の国家資格を持っていることが受講の要件になっていますし、


臨床施術はプロでもかなりの集中が必要です。


上記のように何千回も地道に訓練しているため


一見して簡単そうに鍼師はやっているように見えますが


専門家でない方が、(ブラシマッサージも含め)真似することは、

刺激量オーバーで症状悪化を招いた報告もありますので


お子さんのためにもおやめください。