GW明けの平日、鎌倉に行ってきました。

 

 

鎌倉に来たのはなんと6年ぶり。鎌倉十三仏のツアーに参加して以来です。

 

 

 

鎌倉近いのにな~

 

鎌倉は人が多いという思い込みと、あと苦手なアレも結構いるって感じで足が向きませんでした。

 

 

まずは小町通りを通って鶴岡八幡宮へ向かいます。

 

 

三の鳥居に到着

 

 

 

 

 

 

結婚式の写真を撮っている人達が何組かいました。

 

 

 

 
 
 
舞殿
 
 
 
そしてその先には大石段
 
 

 

 

緩やかな階段もあるようです。

 

 

 

大石段を上ると、本宮の楼門です。

 

 

 

 

 

本宮にお参りして下りて来て、

 

お祓いができるようなので、やってみます。

 

 

前の方に続いて…とのことですが、ここでお祓いをしている人は誰もおらず、説明を見ながらひとりで回ります。

 

 

 

 

 

 

これで厄払いもできたと思います。

 

 

 

 

鎌倉駅の方に戻って来て、こちらは二の鳥居

 
 
 
今日は鎌倉在住の友人に旅の話を聞くために鎌倉に来たのですが、まだ待ち合わせまで時間があるので、鎌倉大仏行けるかな?
 
調べてみるとちょうど行けそうな時間だったので、鎌倉駅からバスに乗って大仏前へ。
 
GW明けで平日ですが、外国人観光客が多く、バスもまあまあ混雑でした。
 
ぎゅうぎゅうではないけど、立ち客でぎっしりくらい。
 
 
鎌倉大仏に来たのはいつ以来だろう。
 
数十年ぶりだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

入場料300円を払って中へ

 

 

入るとすぐに大仏様!

 
 
外からは見えないのに、入ってすぐに目にすることができるんですね。
 
修学旅行生も多いです。

 

 

他の人が入らず撮れた!

 

 

 

ぐるっと回ります。

 

 

 

空気の入れ替えしてますね。

 

 

 

 

 

 

50円を払うと、胎内に入ることができます。

 

 

大仏様の胎内です。

 

 

 

 

先ほどの空気窓

 

 

 

最後に横から拝見して、江ノ電の長谷駅へ

 

 

途中の長谷寺、紫陽花で有名ですよね。

今日は時間がありません汗
 
鎌倉13仏詣でで来たかと思ったら入ってなかったです。
 
 
 
長谷駅到着

 

 

入場する時にスイカをタッチする場所が分からず、マイクで駅員さんに問い合わせたり…と手間取りましたが、

 

 

無事江ノ電に乗って、七里ガ浜駅へ向かいます。

 

江ノ島見えてきた~おねがい音譜

 

 

続きます。