続きです。

 

 


 

琉球ホテル&リゾートに来た目的はこちら、去年と同じランチビュッフェです。
 
 
すごい良かった記憶が。
 


 

落ち着いた席をリクエストしていて、端の席でした。
 
 
スパークリングワインやワインも飲み放題です。
 

 

色鮮やかなスムージーも。

 

 

サラダもカラフル&ビューティフル。

 

 

この辺のオードブルが気に入ってます。

 

 

またしても余裕はありませんでしたが、お寿司も色々。

 

 

 

カレーもあります。

 

 

ビリヤニ

 
 
ハンバーガーは「トリュフ香るラグー豚のバーガー」

 

 

 

 

 
 
スイーツコーナー

 

 
 

 

 

バレンタイン用のデコレーションです。

 
 
スイーツは去年の方がもっと種類豊富だった気もします。何となくの体感です。
 
 
さて、取ってきました。
 
 
サラダ系が色鮮やかなのが嬉しいです。

 

 

 

 

この手前の「トリュフ香るラグー豚のバーガー」は全部は食べられませんでした。

 

この時気が付いたけど、私はトリュフがそんなに好きじゃないかも知れません。

 

パクチーのように駄目なわけではないけど、そんなに好みじゃないかも。だからトリュフ塩パンをそんなに美味しいと思わなかったのかも。

 

 

グラスに入っているのは冷製スープ。オードブル豊富なのが良いです。


 

こちらは席に持って来てくれる小籠包。ただ、ビュッフェを取りに行く前にもらってしまったので、食べるころにはすっかり冷めて堅くなっていました。

 

 

家の近くにビリヤニの有名店があるのですが、ビリヤニを食べたことがないので、どんなものか味見をしてみました。
まあ、どうだろう?
 
そんなに好みではないかも。
 
ビーフシチューはお肉が柔らかくてとても美味しかったです。
ニューオータニのビュッフェのビーフシチューよりこちらが美味しかったです。



ジュースの種類も豊富です。

マンゴージュースが濃厚で美味しかった。

 

 

既にお腹一杯になりつつ、デザートに突入します。

アイスクリーム、ピスタチオとあまおうを量少なめで入れてもらいました。
 
アイスはおすすめ。美味しいです。

 

 

ケーキ類はまあまあ。特筆すべき点はありません。

 

 

バレンタインだからか、各席で写真撮影のサービスがありました。

1人だけど、せっかくだから撮ってもらいました。できはまあまあ。
 
美肌加工とかしてくれているのかも知れません。
 
 
こちらのレストランは15時までやっているみたいです。
 
ベリッシマへの乗船が19時半以降と遅いので、15時ギリギリまで滞在しようと思っていましたが、お腹一杯過ぎてもう食べられそうにもないので、13時半くらいには退出しました。
 
1時間ちょっとしかいませんでした。
 
 

そして、ビーチに向かいます。

 

今年もまだ海開きもプール開きもしていなくて、ビーチは閑散としています。

 

 

またリクライニングでゴロゴロ。人もいなくてのんびりできます。

遠くではスタッフさんが作業中のようです。

 


飛行機がひっきりなしに飛んでいます。

 

 

 

風がすごくて、お天気も曇り気味でしたが、

 

 

だんだん晴れてきました。

 

 

今年も来れて良かったな~おねがい

 

 

 

 


 

名残惜しいですが、バスの時間に合わせて戻って行きます。

 

続きます。