続きです。

 

 

 

ワクワクすることもなく、かと言ってやはりクルーズ船での旅は気楽で、カンボジア・ベトナムに行った時のように緊張することもなく、出発当日です。

 

 

羽田7:20発の飛行機で那覇に向かいます。

 

7:20発ということは1時間前に着くとして6:20に羽田、ということは5時台に家を出ないといけない。

 

ので、アラームを10分おきにセットして寝ました。

 

前日は案の定あまり眠れませんでしたが、最初の4:50のアラームで起きることができました。

 

予定より早めに空港へ向かいます。

 

早めと思っていましたが、実際に第1ターミナルに着いたのは6:20近くで予定通りになってしまいました。

 

荷物はできるだけ預けたくありませんが、今日の便はほぼ満席なのでできるだけ荷物を預けるようにとの案内が来ていたので、預けました。

 

そういえば、手荷物に大きな麦茶のペットボトルをうっかり入れたままでしたが、チェックされませんでした。

 

飲み物チェックなくなったのでしょうか?

 

搭乗ゲートを確認し、カードラウンジへ。

 

まあまあ混んでいました。

 

 

今回から、手荷物バッグの他に小さな肩掛けポーチも持参することにしました。

この中にスマホ、家の鍵、お財布、そしてカナンクマを入れています。

 

万一の時にこれを服の中に入れて脱出するためです。

 

 

隣に来た人が「富士山きれい」と言っていて、富士山が見えているのに気が付きました。

 

今日は良く見えています。


それほどのんびりする時間もなく、そろそろゲートへ向かいます。

グループ3で機内へ。


JALも前回乗った時までは荷物カバーがあったはずですが、今回は無くなっていました。
 

 

右側の窓際席です。

 

 

離陸した時から富士山見えてますOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 



この日はバレンタインデー。チョコが配られました。

 

 

 

途中は全然陸が見えませんでした。

奄美大島辺りでやっと陸が見えました。

 

 

すごい、島の形がくっきりですね。

 

 

 

雲に飛行機の影が映って綺麗でした。写真を撮るタイミングが難しい。

 

 

 

右側の席だったので、沖縄本島は見えませんでした。

 

後から思えば、この時間はMSCベリッシマが那覇に向かってきている頃で、上から見えたかも知れません。

 

今回、MSCベリッシマに乗るために来ているのに、なぜかノーチェック。普段なら明日乗る予定のフェリーをFindShipで確認したりするのに、まったく見ていませんでした。

 

 

定刻通り、那覇空港に到着です。

 

 

続きます。