農家のおばちゃんみたいな生活www | Pirate or Mermaid☆五島列島で田舎暮らし

Pirate or Mermaid☆五島列島で田舎暮らし

☆☆☆
2008年2月に長崎県の離島、五島列島福江島にIターン。
現在は20歳年の離れた旦那様とのんびり米・野菜・果樹作りを満喫中!
2021年11月シーズーの男の子『りく』をお迎えしました
☆☆☆
#シーズー #五島列島 #田舎暮らし #移住

最近は畑での作業が続いてました。

梅雨に入る前に畑の雑草対策しておかないと梅雨明けした頃には私の腰高以上になってしまって草刈りが大変になっちゃうからねDASH!

 

トラクターの練習を兼ねて4枚を耕うんしました。

1日目は入口の畑

 

2日目は一気に3枚耕したよ♪

ブルーベリーの横の畑

 

ぶどう棚の横の畑

ここは狭くて綺麗にならないね・・・

 

琵琶の横の畑

旦那様がずっと監督してくれて色々アドバイスしてくれたからずいぶん上達したんじゃないかな?

 

昨日はトラクターが入れない場所に除草剤散布

背負式の噴霧器で散布しました。

この噴霧器だけでもかなり重いのあせる

9リットルを2回に分けて、スモモの畑・ミカンの畑・ブルーベリーの畑・キウイの周り・イチジクの周りに散布しておきました。

とりあえずここまでやっておけば梅雨明けの草払いは少しは楽かな・・・?

 

除草剤の散布から帰ってきて今度は母屋の家の前の小さな畑で作業

去年収穫したおおまさりを播種しておいたものが育ってきたので定植クローバー

前もって耕してマルチを張ってたんだけど発芽率が良くて畑が足りなくなっちゃって急きょマルチを剥がして奥に畝を継ぎ足しましたwww

 

美味しい落花生に育ってねクローバー

 

 

落花生の隣には枝豆の苗を定植

 

やっと本葉が顔を出したばかりでちょっと早すぎるかもしれないけど、小さなポットに播種しちゃって根を伸ばすスペースがなくてかわいそうだったから早めの定植クローバー

 

次は母屋と我が家の芝刈りグリーンハーツ

 

我が家には月に一度の追肥もしておきましたウインク

 

春のお花がそろそろ終わりなので、夏のお花の種まきも色々始めてますニコニコ

マツバボタン

 

ケイトウ

 

 

宿根サルビア

 

生協から夏の寄せ植えが届きましたイエローハーツ

コンロンカ・マリーゴールド・スティバ・リシマキアの4種の寄せ植えだって。

 

今日の午後は市が開催してるガーデニング講座にママと参加してきま~す音譜

たまにはこういう息抜きもいいよね。

 

今日も良い日になりますようにお願い