パリ市民、4年生になりました。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

3年前の今日、
パリ市民になるためパリにやってきまして
ということは…


今日からパリ4年生


低学年終了…


うそだろー?


え、丸3年経っちゃったってこと?!
叫び誰か、私の記憶すり替えてない?!

はやい、はやすぎるこの3年間汗
ブログに書いたこと書いてないこと
確かに、ほんとーにいろいろあったけど汗汗

叫びでもさ、3年て!


時の流れが速すぎて
泣きそうだ…


どうにかこうにか、なんとかかんとか
3年経って、今日から4年目のパリ。
ソウル4年目ってどうしてたっけ?
…あ、そうだ、K高校の日本語クラブで
大和魂が猛威を振るい出した年

それを思うと
やはりアジアとヨーロッパの違いを
感じざるを得ませんが
ちなみに、駐在員の滞在期間も
ソウルよりパリの方が短い人が多くて
友人たちは次々と本帰国してしまい
来年の今頃、私はどこに?
パリ撤収の日はいつ?!
ブログ終了日はいつ?!

いつなの?
知らないよー汗


来年は友人たちがたくさん来そうだし
お仕事も予定されているし
賑やかな一年になる予感

がんばろう、自分

というわけで、いつも読んでくださって
ありがとうございます
ブログを書くことで毎日を振り返りながら
海外生活のモチベーションを
なんとか上げております
それもこれも
読んで下さる方がいらっしゃるからこそ!

パリ市民への道 4年目、
どうぞよろしくお願い致します


↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます