私にティッシュをシルブプレー! | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

いま、私はパリへ来て

間違いなく、もっとも疲弊中・・・ショック

まあ、忙しいのは良いことだけど。

 

先日、箱ティッシュを買いに

ピラミッドにあるモノプリへチューリップ黄

このモノプリへはよく行くものの

ひよざえもん やったねあれ、箱ティッシュってどこだっけ?

普段、ティッシュのような日用品は

近所のスーパーで買うので

そういえば箱ティッシュはどこに?

 

あ、そうだひらめき電球 

トイレのティッシュや洗剤がある

地下のフロアかもー。

 

で、行ってみたけれど…

ひよのしんあれ、ないなあ。

地下フロアは食品&日用品なのに

この棚にないとなると、どこに?

誰かに訊いてみよーひらめき電球

 

少し離れた場所で棚を整理していた

若い「いかにもバイト!」な男の子に

ひよざえもん やったねあのー、ボックスティッシュありますか?

フランスえ?なんでしょう?

ひよのしんえーと、ティシュー?ボックスティシュー

フランス…(苦笑い中)

あれ、ティッシュってティシューじゃない?

ひよのしんティシュー?トイレットのじゃなくて

フランスあー、、うーん、、、

 

ここからフラ語と英語混在↓

ひよのしんペーパー、こう箱に入って

と、箱ティッシュをジェスチャー。

フランスペーパー?

うん、そうだけどそこじゃない、

箱(のジェスチャー)に注目して!

ひよのしんペーパーっていうか、箱入りで

箱ってなんて言えばいいのー?!

ボックス?

バックス?

バーックス?

いろんな発音を試す謎の東洋人ひよざえもん やったね

 

フランスボックス?ああBOXですね

ひよざえもん やったねそうそう!それそれ!

彼が歩き出したので付いて行くと

その方向は

確実にトイレットペーパーコーナー…

違う、、そうじゃないの、、、

フランスこれですか?

指さされた先にはゴミ袋。

ひよのしん

なんでゴミ袋やねん

 

ひよのしん違います…

フランスああー(苦笑い中)

ひよのしんあのね、ティッシュ、ティシューよ

再び、ティシュー攻撃、すると

フランス…ああ!ティシュー!!

アップそう、ティシュー!!!!

キター!!よし!あと一歩だ!

フランスどういうティシュー?

ひよのしんえーとね、、、

どういう動きすれば分かるかな?

↑もはや言葉による説明を諦めた

顔を拭く動きをしながら

ひよざえもん やったねこうやったりー

フランス…うーん

あ、そうだ!

 

鼻をかむ仕草をしながら

花粉症ふんっ!ふんっ!

鼻水 ジュルッ!ちーん!ちーん!…とか

擬音を多用してみたら

フランスああ!分かりました!

クラッカーやったーーー!!

 

…果たしてこの

鼻水 ジュルッ!ちーん!ちーん!

という鼻をかむ擬音は

万国共通なのだろうか?

そんなわけはない

 

彼はバイトなので

場所がよくわからないんです^^;

と言いながら

先輩従業員に訊きに行ってくれて

フランス上のフロアにあります^^

と教えてくれました。

ひよざえもん やったねめるしーぼーくー!!

 

根気強く私の質問に答えてくれた彼。

ああ、もし投書箱があるなら

あなたを名指しして

ほめちぎりまくるのに!!

やっぱり言葉って

晴れ聞く気があるか

晴れ伝えたい気持ちがあるか

が大事よねー。そしてジェスチャーよねー。

ソウルでも散々、小芝居したもんなー。

 

…と思いながら1階へ。

無事、ティシューを発見。

image

こういうやつ。

この時は仕事がらみだったので

さらに高級な箱ティッシュを購入キラキラ

 

箱6つ買って現場に戻ろう~チューリップ赤

と、セルフレジをしたところで

 

再び、問題勃発・・・血

 

つづく…

 

↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます。