お向かいのネコがいつも困っている。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

うちの向かいのアパートの方が
ネコを飼っているようでネコ
 
窓の外を見ると…あ、いた。
{D391FEED-992C-4BA7-B768-37060E3EF8FB}
ときどき、外に出されているのですが
そのまま忘れられちゃっていることが叫び
 
このときも、忘れられちゃって
{12A9E6A5-C476-4D91-A52E-60BC62AB8E18}
隙間から、猛アピール!!
 
主さんが在宅しているのかは分かりませんが
私が見るときは大概、気づいてもらえず
バルコニーを行ったり来たり。
寒い時など大丈夫かなー…と心配。
 
飼い主さんのお隣さんの窓が開いていた時は
ネコ…ま、ここからでもいっか
他人の部屋から入ってた。自由だねー。
 
さて、本日。
{F7240A2C-1C20-4D36-9C71-CE3FE2457989}
うーん… 
開けてもらえる雰囲気がないねえ…。
 
すると、くるっとこちらに振り向いて
{F181D643-31BD-481F-949C-169533BB531F}
ネコなんとかしなさいよ
ごめん、私にはなんとも…
 
ただ、友人宅のにゃんずはネコネコ
地上階で庭があるときだけではなく
ちょっと高い位置のバルコニーでも
ひょいひょいっ♪っと脱走しがちらしく
外に出すとか基本的にムリー
(よほどしっかりと囲いがあればOKらしい)
 
お向かいさんのにゃんず(もう1匹いる)は
しょっちゅう外に出されているけど
ネコ中に入れてくれー
と、アピールしている様子ばかり見るので
ネコ脱走しないタイプなのかな?
 
ま、そろそろ暖かくなってくるから
放置されても大丈夫かな。
 
 

↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます。