韓紙ティーテーブルができるまで | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

「韓紙教室ネタ」も

ずいぶん増えちゃって。

テーマに入れないとひらめき電球


…というか

テーマの分け方を整理しないとガクリ

自分でも探しにくい。



ということで

ティーテーブルを作成しましたテーブル



2回のレッスンで完成させたので

結構、忙しかった汗


では、完成までを一気に写真でご紹介。



これが今回の作り方。

ソウル市民への道-image



ベースは完成済み。

ここへ韓紙を貼り付けていきまーす。

ソウル市民への道-image



使うのは水のり。ハケを使って塗ります。

ソウル市民への道-image



まずは、テーブルの枠からスタートクラッカー

ソウル市民への道-image


先生がお手本を。

ソウル市民への道-image



角の部分はちぎったり折り込んだり。

こんな感じで。剥がれないようにしっかりノリ付け。

ソウル市民への道-image



そしてサイド部分。

これが、見た目以上になかなか難しい汗

ソウル市民への道-image



しかし、先生は常に優雅キラキラ

ソウル市民への道-image



上の大きさに合わせて紙をカットはさみ

ソウル市民への道-image



一気に貼るとシワになりやすいので

端から少しずつ貼り付けていきます。

ソウル市民への道-image



貼り終わりました~。ふう。

ソウル市民への道-image



お次は、内側です。

見えないところですが、ちゃんとやります。

ソウル市民への道-image



底の部分も、ちゃんとやりますメラメラ
ソウル市民への道-image

つい手を抜きたくなる部分ですが

ちゃんとやりました by Kさんひよのしん(O型)



さらに、こんなに素敵な紙を貼って

1回目は終了。

ソウル市民への道-image



ここから2回目のレッスン。

ソウル市民への道-image



テーブルに花びら型にちぎった紙を並べます。

ソウル市民への道-image

全体のバランスを見て…



花びらの付け根部分をつまんで貼っていきます。

これも難しい作業。

ソウル市民への道-image



次にオレンジ色の花びら。

ソウル市民への道-image

貼り付けるとこんな感じ。

ソウル市民への道-image

もっと丸くバランスを取りたかったんですが

思った通りに形が取れないんですよねー。


でも、これもオリジナル!

…とみんなでいいながら先に進みます。
ソウル市民への道-image


内側の花びらは大きめに。
ソウル市民への道-image


花らしくなってきましたか??
ソウル市民への道-image


最後は真ん中に黄色の紙を

繊維質がきわだつようにちぎって…


貼り付けます。ほぼ完成。
ソウル市民への道-image


ドライヤーでのりを乾かします。

モデルは今日も元気なサチ氏クラッカークラッカークラッカー

ソウル市民への道


しかし、仕上げはひとり、慎重なサチ氏…。
ソウル市民への道


ニスを塗って、完成です!

ソウル市民への道-image


ちなみに、ドライヤーの順番待ちのあいだに

カード作成も。
ソウル市民への道-image
すべて先生のオリジナルです。素敵!


これにもたっぷりと水のり。

ソウル市民への道-image



誰に送ろうかな?
ソウル市民への道-image


最後にみんなで記念撮影カメラ
ソウル市民への道


早速、使っています^^
ソウル市民への道-image

こうして着々と韓国の記念品が

増えていくわけです^^;

ランキングに参加しています。
↓カエルマークをクリックしていただけるとうれしいです^^
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ