微妙なところが難しい | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

バスに乗っていると

座席の背中(後部座席に見えるところ)に

広告が貼ってあることがありますバス



地下鉄の広告ジャックピストル

みたいに

車内の全席の背中側に

ずらっと同じ系統の広告ぽすたー



ちょうど目の前に来るので

なんとなーく見てしまう目

(なかなかの宣伝効果?)



語学学校の広告だったり英語

美容整形の広告だったりキラキラ



美容整形の場合は

ビフォー&アフターの写真付き写真

それはそれは…



じっくり見ちゃいますよ目




昨日乗ったバス。

あ、なんか貼ってあるひらめき電球


奈良美智さんのイラストだービックリマーク


かわいー^^ でもなんだろう?



全部韓国語で書いてあるけど…

ソウル市民への道-ipodfile.jpg
えーと…


ひよざえもん 「アルヘンティナ…」



ひよのしん なんじゃらほい?



iphoneの辞書で見てみようと

手に取りながら

なんとなく続きを見たら…



ひよざえもん 「ハルモニ…」



ハルモニ=おばあさんのこと。



しかも「アルヘンティナ」って

韓国語じゃないかも?



えーとえーと…ひよのしん



英語読みを

ちょっと変えてみればわかるかも?



「アルヘンティナ おばあさんおばあさん

「アルヘン ばあさんおばあさん


ばあさん…おばあさん ばあさん…おばあさん




ひよざえもん びっくり あっ!



よく見たら

「アルヘンティナ ハルモニ」

と書いてある青い文字の上に

「ヨシモト バナナ」

と書いてあるではないですか!



吉本ばなな…



わかったひらめき電球



「アルゼンチンババア」だ!!

ソウル市民への道


役所広司と鈴木京香で

映画にもなりましたねー。


ああ、アルゼンチンバアアか…



そういえば、前の座席には

この本の広告の隣に

「キッチン」の広告ビジュアルも本


こちらは韓国語で

「キチン」と書いてあった…

(小さい「ツ」は無い、なぜ?)


「キッチン」は

韓国映画にもなったようですね^^



他にもないかしら?と

キョロキョロしてみましたが

多分、もう1冊なにか広告していたようで。


目が悪いので

見えませんでしたが…眼鏡




にしても、おばあさん=ババア



うーん、他に何か表現の仕方は

ないものか??

こういう微妙な言い回しって

外国語表現にするのが難しいですよねえ…



「アルゼンチンおばあさんおばあさん」と

「アルゼンチンババアおばあさん」じゃ

インパクトも全然違うし~


「ハルモニ」以外に

もっとスラングな言い方とか?

でも、そういうことじゃないのかなあ。



だってもし

「いじわるばあさんおばあさん」が

「いじわるおばあさんおばあさん

って「お」が入っただけでも

全然違う感じしませんかね?

うーんひよのしん




ま、韓国語のできない私には

それ以上わかんないんですけど…



今更ながら

翻訳って大変だなーって

思ったある日の午後でした。



ランキングに参加しています。
↓カエルマークをクリックしていただけるとうれしいです^^
にほんブログ村 海外生活ブログ ソウル情報へ