タクシー問題 | のんびり京都暮らしと少しの介護

のんびり京都暮らしと少しの介護

広島で4年、東京で20年と数年、京都に戻ったのが2010年。令和に変わったので心機一転でブログ開設。
裏垢 https://ameblo.jp/ptaro-reiwa

正月が過ぎて出町柳あたりに観光客らしき人をあまり見かけなくなった。先日のタクシー予約もスムーズだった。観光シーズが

過ぎて今はタクシー問題は解消されているのかな? でもすぐに桜のシーズンに入れば観光客は戻ってきてタクシーは予約できなくなるのだろう。

ケアマネさんの話では、介護スタッフが利用者を病院へ送るときにタクシーの予約もできず空車も拾えなくて四苦八苦しているとか。例えば透析で病院へ行く人がタクシーを呼べなければ命に関わる話。車いすの利用だったら大通りまで出て空車が来るのを待つということも難しい。京都市のオーバーツーリズムとタクシー不足の問題は喫緊の課題だと思うのだけど…

京都市の市長選がもうすぐスタート。本気で対策を考えてくれる人が市長になってくれればね。