司法書士の山口です。

 

債務整理の現場で見ても、リボ払いを多用している方は実に多い。

その結果、支払いができなくなるケースも多いのです。

 

リボ払いの手数料をどのくらい支払っているか?

これを分かっていない人は非常に多いと言えます。

 

リボ払いには、キャッシングリボとショッピングリボがあります。

このリボ手数料を、どれくらいの金額支払っているか?確認してみましょう。

 

 

(Yさんの場合)

・A社(50万のCSリボ)

・B社(100万円のSPリボ)

・C社(30万円のSPリボ)

・D社(20万円のCSリボ)

※CS=キャッシング

※SP=ショッピング

 

上記のように4社から200万円のリボ残がある。

この場合、1ヶ月のリボ手数料はざっくりこんな感じでした。

(  )内が1か月のリボ手数料額。

・A社(約7500円)

・B社(約1万2000円)

・C社(約4000円)
・D社(約3000円)

リボ手数料だけで1ヶ月2万6500円の支払い。

この調子で1年も返済したら約30万もの出費になるわけです。

 

 

 

もちろん、手数料の支払いだけでは借金(元金)は減りません。

だから、手数料に加えて元金に当たる返済金も必要になります。

 

例えば、毎月1万5000円返済している場合。

その配分として、手数料7500円・元金7500円。

この比率がまず1つ。

 

毎月2万円を返済して、手数料8000円、元金1万2000円。

この60%:40%ぐらいのバランスのものもあります。

 

 

このように、リボ手数料の出費は実に大きい。

そして、リボ残が多いほど、手数料の破壊力も増します。

 

リボ200万円で1年の手数料30万円なら、リボ400万なら1年でざっくり60万円。

600万なら1年で90万、800万なら1年で120万円の手数料。

 

50%(手数料):50%(元金)の返済をしたら?

 

★200万なら、1年で60万の返済が必要。

(1か月あたり5万円の返済)

 

★400万なら、1年で120万の返済が必要。
(1か月あたり10万円の返済)

 

★600万なら、1年で180万の返済が必要。

(1か月あたり15万円の返済)

 

返済金が高いのでリボ払いができなくなる人が多いわけです。

 

(次回へ続く)

 

 

 LINE無料相談

 

LINE相談をご希望の場合は、下記の画像をタップして下さい。

かながわ総合法務事務所のLINEアカウントに移動します。

トーク・通話から無料相談が可能です。

 

 

(にほんブログ村ランキング)

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

(人気ブログランキング)

 クレジットカードランキング ローン・住宅ローンランキング

 

記事が参考になったらバナーのクリックをお願いします(^.^)