司法書士の山口です。

 

過払い金請求を検討する上で、みなさんが気になる点はこの5つだと思います。

 

1.本当に戻ってくるか?
2.いくらぐらい戻ってくるか?
3.いつ戻ってくるか?
4.費用はどのくらいかかるか?
5.デメリットはないのか?

 

1.本当に戻ってくるか?

もちろん、過払い金は実在する話。

本当に戻ってきます

しかし、発生するには条件もあります。

条件を満たしていれば、戻ってくるというわけです。

 

 

グレーゾーン金利を支払っていたこと。

過払い金発生の条件として、大事なところです。

 

いわゆる高利の返済ですが、2007年以前からサラ金やクレカを使っていると可能性が高いです。

反対に、直近15年以内に始めてカード使った…こんな場合は対象外です。

 

詳しくは、下記のブログをご参照下さい。

 

 

 

 

2.いくらぐらい戻ってくるか?

低いと数万円~高いと何百万円単位にもなります。

どのくらい利息を払いすぎていたか?

これによって、過払い金の金額は決まります。

調べてみないと分かりません。

 

・カードを利用していた時期

・利用期間の長短

・利用額の大きさ

こんな内容で過払い金は変わります。

 

Aさん:30年前から5年前まで枠200万で利用

Bさん:25年前から9年前まで枠100万で利用

Cさん:18年前から今年まで枠30万で利用

 

この場合、Aさんが1番発生するでしょう。

古い時期から利用して、利用年数も長い。

そして、枠も大きいからです。

 

詳しくは、下記のブログをご参照下さい。

 

 

 

 

3.どのくらいの期間で戻ってくるか?

早いと1、2ヶ月~遅いと1年以上先というケースもあります。

 

・どこのカード会社に請求するか?

・争点があるか?

・裁判上で過払い金を請求するか?

こんな内容で、戻ってくるまでの期間は変わります。

 

ほとんどのケースでは、調査開始から半年以内には戻ってきます。

争点(過払い金発生に争いがある場合)があって、裁判するとどうしても長くなります。

 

 

 

4.費用はどのくらいかかるのか?

一般的には、成功報酬が1番高くなる費用です。

成功報酬は事務所ごとに違います。

 

めちゃくちゃ安いところなら、10%とか12%もあるかと。

一般的に安い部類で15%(うちの事務所がこのライン)

普通で18%、高いと20%。

20%を超えるのはないでしょう。

これは裁判を行わない場合のイメージです。

 

それ以外に着手金、基本報酬、解決報酬金など、各事務所によって発生する固定報酬もある。

固定報酬が0という事務所もあります。

 

成功報酬・固定報酬とのバランスで、安い・高いを判断すると良いでしょう。

 

 

 

5.デメリットはないのか?

過払い金請求した場合のデメリット。

完済している場合なら、ないといって良いでしょう。

完済で過払い金請求なら、ブラックになりません。

 

例えば、ニコスに過払い請求したら、ニコスのカードは作れない。

三菱グループでローン審査を受ける場合に影響がある…

こんなことが言われるケースもありますが、ケースバイケースでしょう。

そもそも、金貸し業は貸したい人(返済能力が高い人)には貸すでしょうから。

 

例えば、うちでプロミスの過払い金請求中に、プロミスから新規のカード発行の打診を受けた依頼人もいます。

セディナ(現SMBCファイナンスサービス)の場合も同様。

それ以外にもいくつかのカード会社で、そんな事例はありました。

 

この辺りは、「確実にこう」という理論は難しいでしょうね…。

 

一方、返済中で過払い金請求をすると、ブラックになる場合もあります。

支払い残>過払い金なら100%ブラック。

ブラックを避けるなら、過払い金請求する前にしっかり調査しましょう。

 

 

 

 過払い金のHP

 

(画像をクリックするとHPへ移動します)

 

当事務所の過払い金専用のホームページです。

・過払い金のあり?なし?を判定する無料診断

・過払い金の無料調査(取引履歴取り寄せ)

は、こちらからどうぞ。

 

(にほんブログ村ランキング)

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

(人気ブログランキング)

 クレジットカードランキング ローン・住宅ローンランキング

 

記事が参考になったらバナーのクリックをお願いします(^.^)