自転車のパンク修理ができちゃった☆彡ひとりでできるもん★ | 「料理は遊び!」美味しく食べてるだけでキレイと健康が叶う楽ちん雑穀ご飯&ノンシュガースイーツのつぶつぶ料理教室☆ときめき

「料理は遊び!」美味しく食べてるだけでキレイと健康が叶う楽ちん雑穀ご飯&ノンシュガースイーツのつぶつぶ料理教室☆ときめき

簡単☆美味しい☆面白い日本生まれビーガン・未来食つぶつぶをお伝えする 江ノ島あたりの料理教室です!
むつかしい事抜き!
毎日ご飯から始まる、らくちんな暮らし丸ごと湘南の古民家で お伝えしています♡
お楽しみいただけましたら幸いです✨


私にもできた✨


アナタは最近、そう思ったこと ありますか❓ニコニコ




今日は、女子一人でも 
 
自転車のパンク修理が 
 
ものの30分で できるようになったお話です♪
 
 
やり方や、参考にした動画も紹介しますね✨
 
 
 
はじめての自転車が5歳。
 
それから ずっと
 
パンク修理 = 自転車屋さんにお願いするもの
 
…と思っていました。
 
 
 
でも、とあるきっかけで
 
「そっか、意外と簡単に、できるものなのかも!」

 
と思えるようになって
 
今回、挑戦してみることにしました😊

 
 

料理を遊びにしよう!

 

カンタン・おいしい・オモシロイ

 

体と地球も元気が当たり前を叶える

 

 

湘南・藤沢 雑穀と野菜の

つぶつぶ料理教室☆ときめき 

関根かなえです💗

 

 

 

 

 

 

プロフィールはコチラ






必要なのは、

 

・タイヤをホイールから外す器具

・紙やすり

・ゴムのり

・ゴムテープ

・虫ゴムの予備

・空気入れ

・水を張ったバケツ

 

 
 
100円均一のお店ではこんなセットも販売してます
(ダイソー、セリアなど)
 
今回は、ダイソーで取り揃えました。
 
 
 
【自転車パンク修理の手順】
 
・虫ゴムチェック
 
・チューブを外して、少し空気を入れ
 水に入れて 空気が漏れている穴を見つける
 
・やすりかけ、糊付け、ゴムテープ接着
 
・チューブを元に戻す
 
・空気を入れる
 
 
 
さー!
やってみよ~♪
 
 
まずは、虫ゴムのチェックをします。
 
 

虫ゴムとは、、

空気入れの所にハマっている
 
⇩左の器具についてるゴムだよ!
 
タイヤに問題がなくても
 
このゴムがボロボロになって、
空気入れから空気が抜けるってこともあるんですって。
 
 
ココだけの問題なら、
ゴムだけ変えたらひとまず安心★
 
 
でも、虫ゴムが劣化してるということは
 
外気に触れている
タイヤやチューブは余計
経年劣化しているので、虫の息と思っていた方がいいカモ💦
 
私の場合は、そこまでなっていた時
チューブもタイヤも交換になりました。
 
 
 
さて、
 
女子が一人でパンク修理するにあたって、

一番大変カモ
 
と思うのが、

 
最初と最後の
 
 
■タイヤを外す
■タイヤをはめる
 
 
なんでかと言うと、タイヤが固いので
ちょっと 力がいるからです。
 
とはいえ、Youtubeを参考にして
器具をうまく使えば 意外と上手くいきました✌
 
要は、てこの原理なので、
次はもっとうまくできると思います♪
 
 
 
タイヤの中に、チューブがあります。
 
※ちなみに、虫ゴムとチューブの存在を知ったのは最近だよ!
 
 
 
チューブを引きずり出して
 
 
空気を入れる箇所にある小物を全部外します
 
(名称をいう方が分かりにくいから、あえて★笑)
 
 
そうすると、
ホイールから空気入れの部分が外れるので
 
外して、虫ゴムとそれを止めるナットを付けて
チューブに空気を入れます。
 
 
チューブを一回り
水に漬けて 空気が出てるところを探します。
 
 
…が、
 
今回は 
「絶対キミだよね」ってくらい
 
主張の激しい穴でしたので、
もはやお水の出番なしでした(´-`)

 
 
空気入れは普段、
お店のを借りて使っているので
 
ダイソーでコチラを購入しました。

一瞬で空気が入ります*

 
ダイソーでは手動の空気入れもあるようですが、
時間と力がかかるみたいなので やめときました。
 
 
穴さえ見つかればコッチのモンです★
 
左から順に使います
 
 
ゴムテープを貼ったら
透明テープを剥がして
 
 
 
トンカチで圧着させます
 
 

 
犯人発見★(゜-゜)
 
 

  お前か…! も~。。笑


 
チューブを元に戻します。
 
少し空気を入れた方が、ねじれたりせずに
 
おさめやすかったです。
 
 
 
お次は、タイヤをホイールにはめます。
 
最後の最後が固い!
 
 
。。けど、大丈夫(^^)v
 
 
 
 
ハマってない部分の真ん中を
 
器具ですくったら ひょいっと収まりました♪
 
 
 
 
 
空気を入れたげて、完了です❕
 
 
 
使ったのはコチラ
 
 
 

 

 

終わってみれば、


手とアゴが真っ黒になってたので

ゴム手袋とかはした方が力も入っていいやもです♪


 

参考にした動画は、このあとご紹介しますね♪




  パンク修理に挑戦したワケ


今回わたしが


パンク修理にチャレンジしたのは



以前、


10キロ圏内に

自転車屋さんがナイ場所でパンクして


困ってしまった時に

修理してくれた 農家さんのおかげです。



その方は


「自転車に乗るなら、

 パンク修理くらいできなくちゃ。


 俺は娘にも、やり方教えたよ。」


と仰ってくださいました。



しょうがねぇなぁ、、ってな風にね。




自分が運転するものを、

自分でメンテナンスする。


誰の世話にもならない。


そんなの、当たり前だろ?



って 直してくださりながら


半ば呆れながら、教えてくださいました😌




虫ゴムのことも


チューブ存在も


何にも知らなくて



猫の手にもならない私は、


ただただ


感謝の気持と

情けないような気持で


やり方を見させてもらって


…次こそは❗お願い


って、思ったんでした。






私が未来食つぶつぶで

学んだのは、このスキル。



私が運転する、

私のカラダを


私がメンテナンスして生きる。



美味しい料理が

ラクラク作れるようになって


いっぱいあった体調不良も

心のモヤモヤも 

家族の健康不安もなくなって



どんどん 新しいチャレンジで


できることが増えてくのが


面白くって仕方ない今があります✨




自分の乗り物のメンテナンス法を

親から子へ、伝えられる日本へ。



誰もが、自分の可能性を発揮して

ノビノビ成長できる世界へ。



つぶつぶ料理教室を

お役立て頂けたら嬉しいです🤗





◆参考にさせてもらった動画2つ



プロの仕事も見ておこう✦






 

 

 

 

 

 

 ⇩ コチラをタップ☚

友だち追加

 

 

 

子ども 大人

ノビノビ成長できる世界で 

豊かに面白く生きたい❗✨

 

これが、私の夢ですスター

 

 

そのために

日本人が昔からつないで来た

本質の知恵を、料理を通してお伝えする

 

未来食つぶつぶの料理コーチ

 &

天女ナビゲーター活動をしています流れ星

 

 

なにせ楽ちんだから、

たくさんの方にお届けしたい♥

 

そう願っています✨