やっぱり東洋医学は魅力的 | 気ままな日中毒吐きブログ

気ままな日中毒吐きブログ

2015年の4月に中国人の旦那さんと結婚。
時々毒を吐きながら日々の事を綴ります。

昨日いもくりさんから紹介していただいたNHKの番組



「東洋医学を〈科学〉する ~鍼灸・漢方薬の新たな世界~」



を見ましたニコニコ





お灸や鍼、漢方薬などが今世界で注目されていて様々な病気に効くこと、




漢方薬の効きの速さ遅さは人によるところがありますがそれには腸内細菌が関係してるんじゃないか、という内容も。






お腹の不調ってあらゆる病気を引き起こすし、逆にお腹が健康なら心も健康になったりしますよね。






やっぱり東洋医学って面白いなー。





私は以前うつ病と判断された時、自分でもなぜ体調が悪いのか分からなくて、本当に色々な病院を回りました。

   




けど原因が分からなくて、心療内科ではうつ病と言われて薬を貰うだけだったのが、食事改善とあと漢方内科に行ったらみるみる良くなりましたびっくり

  




番組でも言ってましたが、どっちが正しいかではかく特に日本は美味しいとこ取りができるのだから、両方使っていけばいいと思います口笛







私はずっと漢方薬にはお世話になってまして、





最近、栄養療法の病院(漢方内科もやってる)で貰った桂枝加芍薬湯では、生理痛が無くなり、ちゃんとした周期で来るようになりました。







それから次の月は忙しすぎて行けなかったのですが、





今月予約をとったら、ストレスで右の脇腹上が硬いのと、あとお腹が固くなっててどうも瘀血(血の循環が悪くなって滞ってる)だったらしいので、





柴胡桂枝湯と桂枝ナントカ(名前忘れた笑い泣き)をダブルでくれました。






先生曰く、瘀血と言えばこれ!という組み合わせらしいです。









私は東洋医学&漢方薬の何が好きなのかというと、





原因が分からない、で投げ出さないところ。






なんか自分の性格とマッチする感じです。





もちろん西洋医学は不妊治療でもお世話になってて信頼してますが、





原因不明は原因不明のまま、なんか数値が低いね、みたいなとこあるじゃないですか。






私は昔からこういうのが多くて、パニック障害もそうだし過敏性腸症候群もそうだけど、型にはめるのが難しい症状ばかり経験しています(´×ω×`)






なので、別の漢方の先生も言ってましたが、






東洋医学は散弾銃のようなもので体の色々なところに打ってみてどこに当たるか診ていく、






という、様々な可能性を試す精神、諦めない精神みたいなのが私の考え方にも合うなぁと思いますキラキラ








分かりません、知りません、で終わらせない。






解釈は人それぞれかもしれないけど、東洋医学のこういう所が凄く好きです。勉強してて面白いんですよねキラキラ









ところで、少し前に漢方薬を作ることにしたものの今年は畝たて前から雨が降り、うちは秋蒔きにチャレンジすることにしましたが、





某メーカーの方は安定した生産をするために殺虫剤、除草剤、農薬、化学肥料をフルに使うところが、ちょっと疑問を感じてしまう点でもありまして…





種代や機材などの負担が農家にはないだけJ〇よりマシだけど。





無農薬とまでは言わずとも、減農薬で漢方薬って作れないんだろうか。






実際無農薬って言うは易しで、虫は来るわナメクジ付くわ病気は出るわで大変アセアセ






漢方薬は1年かかるので決まった製法で作るのが1番だとは思いますが、それでもおかしいこの気候で出荷まで上手くいく確率も減ってるっぽいですガーン





現時点ではなんのあてもないですが、ネットで生薬農家さんを探して聞いてみるか…









それから、最近漢方農法というものを見つけましたびっくり





以前とある有機農家さんが、




「自分は牛糞も鶏糞も使わない。だってうんちなんて食えんやろ。だから口にできないものは使わない。」





と言ってましたが、






どうやら東日本の方で除草剤などの代わりに漢方薬を使う方法でお米や野菜を作るチャレンジをしている農家さん?会社?がいるみたいで。






めっちゃ気になってます。






ちょっとやってみたい。






でも漢方薬自体が今高くなってるし、自然農含めこういうやり方はどうしても、収穫量がそこまで多くはないというのが欠点ですね💦






でももし、漢方薬で野菜や米を作れて、何なら漢方薬で漢方を栽培できたりしたらちょっと面白いなーなんて考えたりします照れ






コメを作ってワラを活用したり籾殻とかを田んぼに入れて土をフカフカにするみたいに、





漢方薬を作る時の残りカス(そんなんあるのか知らんけど)を活用するとか…






旦那が中国人なお陰で、家にナツメとかサンザシとか菊花茶とかあって旦那が適当にお茶を作るんですけど、それ試しにプランターで野菜作ってかけてみようか…あんま変わらないかなキョロキョロ








漢方薬って色々なことに使えそうだし、凄い発明?ですよねニコニコ






中国って漢方薬の産地だし、東洋医学って実際効果もあるし、中国人自身も歩く東洋医学みたいなもんでほぼ皆何かしら東洋医学の知識持ってるし、KーPOP並に世界中に宣伝しまくったらこれだけでぼろ儲け出来そうな気がするんだけど難しいんかな。






しかも漢方薬によく使われる甘草って日本じゃ栽培が難しいみたいだし中国の気候が合うんだろうなアセアセ






いつか機会があったら中国の生薬農家さんのとこに見学に行きたいです。









日本では農家さんの高齢化が進んで廃業する人も増えてるようですが、





農家って野菜や米だけじゃなくて、こういった薬の材料となる生薬とか、動物の餌になるトウモロコシとか、はたまた種を作る専門の人とか、色々な農家さんがいるんですよね。






農業って生活していく上でかかせないんだなって改めて思いましたし、





私も頑張ろうと思いました。