実家でジェンダーリビール | 人生は修行かもしれない

人生は修行かもしれない

国際結婚、アラフォー。海外で不妊治療の末、第一子妊娠中、里帰り出産予定。可愛い赤ちゃんに会えるまで日々修行。他のもの欲しがりません!授かるまでは!

本日はひな祭り、しかし我が家はジェンダーリビールでした!











ケーキ屋さんにお願いしたのがこちら




男の子ならバナナ、女の子ならいちごということで、切って中身を食べないとわからないシステムにしました。











お父さんにはおととい、お母さんには昨日、おばあちゃんには当日性別がわかったことを伝えました。











性別がわかるとすぐ教えろというタイプのおばあちゃん、お母さんなので、わざと隠してました。











現在の我が家の性別希望はこんな感じ。












祖母…男の子

母…どちらかというと女の子

父…男の子

夫…どちらかというと女の子

義父母…どちらかというと男の子












いい感じに分かれてますね笑











ケーキカットの瞬間は母に撮影を頼んだのですが、大失敗でした笑笑音声だけ入ってた😭












妹にはエコーで先生が性別言ってる部分を見せました。












ケーキの中身は…












バナナでした(*^^*)











男の子ー!











16週の頃教えて貰えなかったのでもしや女の子?と思いつつも、私は心のどこかで男の子のほうがなんとなくいいかなーとも思っていたのでよかったです。










授かってるだけで嬉しいし、元気に生まれてくれれば私はどちらでもハッピーなのですが、インドは婿取りという感覚がないので、娘だと100%お嫁に行ってしまいます。











なんとなく夫家族に苗字は残してあげたいような気もする…と思うと男の子をなんとなく望んでいました。










動画は大失敗でしたが、思い出には残ると思います。











夫と義父母には別の形でジェンダーリビール予定なのでまた来週末ということで笑











インドにいる日本人の友達に協力してもらい、何かしらのサプライズジェンダーリビールを仕掛ける予定ですウインク











今から楽しみですが、名付けやら何やら、また考えることが増えそうです。