【好きな歌】雲 | だいたいごきげんな日々

だいたいごきげんな日々

いつも上機嫌ではいられないけど、8割がたご機嫌ならそれでOK!
「毎日、明日を楽しみにして眠りにつくこと」をモットーに
明るく、たくましく、しなやかに、生きていきたい。

せっかく歌を習っているので

好きな歌のことを記録しておきたいなと思い始めました。

好きな歌って、趣向がモロにわかるから

改めて発表するってちょっと恥ずかしい気もしますが。

歌って思い出とか、その時の感情を思い出させてくれるから

その記録も兼ねて残しておこうと。

 

さて記念すべき初回はこの歌しかありません!!

石井竜也さんの「雲」

 

いつかのコンサートでは、ご本人が

「僕の隠れた名曲・・・別に隠してるつもりはないんだけど」

とおっしゃっていたように、

YouTubeでは出てこないんです。

「雲」だっつってんのに、他の曲の動画が出てきたり、

(それも見るけどさぁ・・・)

知らない人(たぶん一般人)のカラオケ動画が出てきたりで、

ちゃんと購入しないと聞けないんです。

 

2007年にリリースされた曲だそうなのですが、

私は2021年からコンサートに行くようになったので

この歌を初めて聞いたのは、

2022年のコンサートツアー「MESSAGE」です。
 

ちょうど、会社のことが心底嫌になっていた時期でした。

この数年前から、会社への不信感や不満と

自分自身の今後のキャリアに対する不安が蓄積してきていて

会社を辞めたい気持ちマックスだったのに、

労働市場はコロナ禍があけるかどうかの不安定な状況で、

自分の体調不良や父の介護懸念が浮上していたこともあり

そう簡単には仕事を辞めることもできそうになく

うつうつと過ごしていて、

ストレスからか、帯状疱疹になってしまっていた時。

米米CLUBや石井竜也さんをYouTubeなどで見ることが

唯一の楽しみとなっていた時に行ったコンサートでした。

 

名曲「浪漫飛行」に続いて歌唱された曲でした。

歌詞が心に刺さりまくり、

爽やかな曲調と艶やかな歌声との重なりで心を揺さぶられ

この上なく感動。

家に帰ってから即ダウンロードして、

その後何度も聴きながら、涙がボロボロ出てきました。

 

ただ優しく励ましてくれるっていうより、

くだらないことで悩むな、そんなことで潰れるな、

自分で、一人で、頑張っていくしかないんだ

と叱咤激励してくれているような、

そんな気がしたのかな。

 

人によってや状況によっては

「がんばれ」と言っちゃいけないこともあると聞きますが

私の場合、普段からぎりぎりまで頑張っていないせいか、

受け入れてくれたり慰めてくれたりするよりも

何やってんだ、もっと頑張れ

って言ってほしいので(相手によるけど)

ハマったのかもしれないな。

 

1日に1回は必ず聞いているくらい、中毒状態ですが

辛い時に聞いて励まされる、というより

この歌を聴くようになってから、

辛いと感じることがなくなった、というのがしっくりきます。

私の人生において心の支えになっている曲、

と言っても大げさじゃないです。

 

ホント、石井さんには

隠さないでもっと披露して~

と言いたい。

 

以下が歌詞です。

特に好きなところにマーカーしてみました。

 

*****

青空に浮かんだ雲の欠片が

風に流されて飛んで行くように

彼方まで伸びる道 高い空 

乾いた風に吹かれて心のままに

 

初めから守るものなんて

何もなかったじゃないか

自分で締め付けてた鎖を

自分の意思で自分のためにほどこう

 

何もかも信じられないよりも

いつか見ていた夢を思い出そう

 

 

誰だって大切なものがあるのさ

それを捨ててまで何を追いかける

不確かな部屋から飛び出して行け

本当の君を守れ 一度きりさ

 

決して諦める訳じゃない

見直す時間が欲しい

今の自分が小さく見える

そんな場所へと 日差しが運んでいく

 

川の流れは深いほど緩く

穏やかに流れるものさ

見つけよう君を

 

初めから守るものなんて

何もなかったじゃないか

自分で締め付けてた鎖を

自分の意思で自分のためにほどこう

 

どこか知らない街まで行けたら

今すぐにカバンを持って

旅立とう一人で

 

*****