意味が違うと.....(笑) | kanaのブログ

kanaのブログ

海外で不妊治療をして2012年1月陽性頂きました。
双子妊娠だったのですが一人をお空に送りました。
9月イスラエルのお正月に出産しました。
海外在住の方、不妊治療で頑張っておられる方
色々お話ししませんか?

前にも書いたかもですが。

私が好きなので
先日主人が買ってくれた
果物があったの。

それはこれ↓




柿です。
日本の柿に比べたらかなり小さいです。2個で一個分もしくは三個で一個分かも。

昔はそんなに見かけなかったけど
今は結構並んでいます。

でこの柿。
日本語なら果物の柿を言いますが、
イスラエルでは.......

ごめんなさい。

お食事中の方。

ごめんなさい。

お下品で。

ヘブライ語では
カキとは
貝のカキでもなく
果物の柿でもなくて....

もう一度言っておきます。

ごめんなさい。

「うんち」って意味なんです。

だから果物の屋さんの前で
日本語で「柿」何て言わない方が
いいですね(笑)

「柿」美味しかったです。

ちなみにイスラエルでは種無し柿です。





Android携帯からの投稿