個人情報 | 介護は終わらない

介護は終わらない

義父の介護は終わりました
今は認知症の義母と実家の親の老後問題
兄弟間の介護問題
介護を巡る兄弟のギスギスした関係の愚痴ブログです





    

アメンバー申請は

ブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています


簡単すぎる自己紹介の方は 

申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏



同じ事を経験している方

多いのかしらキョロキョロ




記事にしてみます気づき




私が以前 東京に旅行に行っている時

携帯が鳴りました



市外局番は 実家の場所

電話に出ました



相手は

当時全く知らなかった

両親のケアマネさんでした



勝手に教えたな



そして先日

実家に行ったら

母から携帯電話番号を

渡されました




これね

お隣りの奥さんの携帯番号

何かあった時に困るから

娘さんの携帯番号教えてって言われたから

教えたからバイバイ





また教えたな



義母の時に経験しています

何かあったら息子夫婦に言えばよい口笛

ご近所さんからの電話は…汗汗汗




「具合が悪そうよ病院に行った方が良いんじゃない?」

「朝から雨戸が開かないのよ中を確認したら?」

「電池が欲しいって言っているわよ」




ご近所さんから電話があったら

行かない訳にはいかないのよねダウンダウンダウン




母達の年代の人達って

個人情報って言葉

知らないのかしら汗汗汗




子供だからって

本人の了承を得ないで

携帯電話の番号を教えないでむかつき




春はちょっとしたご挨拶の時期ですね

息子の大家さんは おばあちゃん

東京なのに引っ越した後に訪問が

あったようです

ドアノブに「入居ありがとう」と

ちょっとしたお菓子が下げてあったそうです

何だか ホッコリ笑

ダスキンのスポンジおすすめです下矢印下矢印下矢印