結婚式で使うペーパーアイテムシリーズ




今日は席次表について!

席次表とは、受付でもらう、どこが自分の席かわかるようになっているもの。

マップのようになっているのでどこに誰が座っているかな?と確認もできますね!

席次表に記載するものは
・肩書き
・氏名

【肩書きはいれるべき?】
肩書きは必ずしもいれなくてはいけない!というものではありません。

☆肩書きをいれるメリット☆
・どの席にどのような方が座っているか一目でわかる
これは特にご両親にとってうれしいメリット

・お互いのゲストがそれぞれのゲストを知ってもらえる

ほんとうは、ご出席いただいた皆様を直接皆様に紹介したい!ところですが、
人数や時間に限りもあるのでなかなかそういうわけには行きません。
席次表に肩書きを入れることで、色々な役割を持たせることができますね!

◯堅苦しくなくアットホームな雰囲気にしたい
◯両家のゲストのバランスが気になる
そんな場合は、無理に肩書きを載せない!という選択肢も。

その場合も、両家両親にだけは肩書きを載せるとよいでしょう。

【肩書きの代わりに♪】 
この方はこんな方!というコメントを入れるとより一人一人のことが知れますね♪

例えば、、、
・学生時代サッカーで右に出るものなし!
・お菓子作りが得意♪
・山口県について詳しい!!
・お酒大好き焼酎博士
など

ちょっと話をしてみたいな!と声をかけやすいですね♪

【ほかに席次表に載せるもの】
席次表には、「片面」のオーダーと「両面」のオーダーがあります。

片面の場合は席次表のみ。

両面の場合はふたりのプロフィールやご挨拶、新居の住所などを載せることができます。

では、席次表を手作りする場合のメリットとがんばりポイントは?

【席次表を手作りするときのメリット】
・会場に頼むよりも価格が抑えられる
・裏面を自由に配置できる
(席次表にメニューも載せたい!という希望もものによりますが、叶いやすい)
・ギリギリまで席次調整ができるので、例えば急遽欠席になった方がいらっしゃる場合にも対応可能。

【手作りするときのがんばりポイント】
・インク代がかかる
・結婚式直前が忙しい
(印刷・折ったり、挟んだり、席次表の組み立ても自分たちで行うため)
・式場まで持っていかなければいけない

ふたりの無理のない範囲で手作りしましょう!

あわせて読みたい記事


ここまでお読みいただきありがとうございます!
気持ちを大事にする結婚式プランナー
堀田佳奈子