【仕事】社用携帯の機種変更(iPhone 6⇒8) | Kanaの沖縄結婚式と旅行と日常のブログ

Kanaの沖縄結婚式と旅行と日常のブログ

ブログ⇒mixi⇒Facebookと時代に流されて放置していましたが、結婚式準備ブログとして再開♪
(黒歴史(←本気で暗黒)はそのままで…)

2017/06⇒【沖縄】ラソールガーデンアリビラ にて 挙式
2017/11⇒【東京】ザ・リュクス銀座 にて アフターパーティー(1.5次会・披露宴)

社用携帯の機種変更をするから、適当な時に出社せよ。 

…という指令があったので、3週間ぶりくらいに出社してきた。





約3年半使った iPhone 6 から、iPhone 8 に変更。



自分の携帯の機種変更だったらテンションが上がるけれど、

社用携帯だし、iPhoneなので、まあ… 

という感じ。





…とはいえ、新品のガジェットを開封するのは、ちょっと楽しいけれど。





新旧は、見た目もサイズも、ほぼ変わっていない。
(新しい方に既に黒いフィルム貼っちゃったけれど。。)







新しい方は、裏面が光沢がある感じ。

そして、カメラの位置が若干違う。



だから、

前から使っていた社給iPhoneケースはそのまま使える 

…と案内があったけれど、カメラの部分がケースで一部隠れてしまう、という。。笑





厚みもほぼ変わっていないけれど、イヤホンジャック がなくなっている!



充電しながらイヤホンで電話したりとかできないのか。。


Bluetoothのイヤホンを使えばいいけれど、いちいち電源オンして接続するのが面倒。。





私用携帯は Android なので、iPhone にはあまり興味ないんだけれど、ひとつ感動したのが、iPhone 8 の ホームボタン


物理的なボタン ではなくて 感圧式ボタン なのに、押すと、カチッというそれっぽい振動で、まるで物理ボタンを押したかのような感触があること!


後輩くんに教えてもらうまで、物理ボタンだと思っていたくらいリアルで、びっくりした。。





…というわけで、いろいろ設定をやって、古い方の iPhone は初期化して、会社に返却。



3年半、お疲れさまでした。





そういえば、久しぶりに出社したけれど、胡蝶蘭 がめちゃくちゃ元気で、びっくりした。



部長が水やりしてくれていたのかな…??

あとどれくらいもつだろうか??