半年前に思い切って転職した2022年。

 

43歳で、平均年齢36歳の会社への転職。

(更に私の所属チームは平均年齢30歳、笑)

 

ずっと自営だった私が

ベンチャー企業で働くことに!

 

 

最初は「やっていけるかな~」

って不安だらけだったけど。

 

 

意外とさ、この年齢だからこそ

良かったこともたくさんあって。

 

 

不安なんて全く必要なかったな。

 

 

image

 

そしてそして

 

この転職以降、なんだか色々

人生のステージが変わっていたことを

改めて感じた23年の今年のお正月。

 

まずは実家との関係。

 

父はもう何年も前に亡くなってしまっているけど

それでも今年のお正月、

 

初めて

自分が育ってきた人生に対して、

 

 

「あぁ、私、色々豊かに育ててもらっていたんだな~」

 

 

と腹の底から思えたことに

自分でもびっくり!

 

それまでは

 

 

「女の子だから我慢して」

「うちはお金がないの」

「うちの経済では無理」

 

 

と実母から言われたことばかりが

私の記憶に残っていたけど。

 

そんなのどうでもよくなった、笑

 

 

ただただ、

 

「色々と工夫しながら育ててくれたこと」

 

を感じることが出来たし、

そんな自分に対しても

 

 

「お!私、一回り成長したじゃん!」

 

 

って44歳にして成長を実感、笑

 

image

 

そして仕事に対しても...

 

自分がやりたいと思っていたこと

 

・塾の開業支援

・塾の集客支援

 

が楽しいと感じるのはもちろんなんだけど

 

塾を始めようかな、

と思っている人に

 

「塾運営ってこんなところが楽しいポイントなんだよ!」

 

って、塾運営や集客愛(笑)を伝えながら

営業することにも目覚め始め...

 

さらにさらに、

 

自分が数字を出すこと以上に

 

チームの他のメンバーが

 

どうしたらもっと自然体で仕事ができるか?

もう少し楽に効率を上げるにはどうしたらいいか?

彼らの進捗の障害をどうやって外すか?

 

っていう観点から

こっそりとボトルネックを外す

 

ということが大好き!な自分に気付いた!!!

 

 

「関係性の構築」が得意っていうことは

自分でも認識してたけど、

 

 

メンバーのために動く

 

ってことも好きなんだな~、

っていうことに気付けたのは大きかったな!

 

 

きっとね。

 

 

梅田幸子さんの修復と覚醒に申し込んだことが

私の気づきが大きく加速したんだと思っています。

 

 

申し込まなかったとしても

気付けたかもしれないけれど、

 

 

これだけ短期間で

自分の本質に近づけるって

 

やっぱり自力だけじゃさ、無理だよね。

 

 

 

3月にも家族で別の研修にも参加予定で♪

 

また新たな変化が楽しみだな~!

 

(この研修、とても好きでアシスト参加も含めると、次で3回目になるな~!)

 

 

 

 

週末は梅田幸子さんの

 

才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修

 

に参加してきました。

 

 

1年前にこの研修に参加したとき、

自分の変化に驚いたんですよね~

 

 

 

image

 

 

 

そして、

今回参加した時に言われたのが

 

 

「1年前の研修の前とは、もう、中身が全部入れ替わったくらい変わった!」

 

 

っていうこと。

 

 

すごく嬉しかったな~!

 

 

今回はアシスタント参加させてもらったけど、

アシスタントの立場になると

やっぱり見えるものが違うんだな~...

 

 

とひとりで観察にふけっていました、笑

 

 

右矢印昨日は才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修

 

 

 

参加されてる方たちが

どんどん表情が豊かになって

安心感が増しているのが

見ていてはっきり分かって。

 

 

 

1年前の私もこんな感じだったのかな~?

 

 

って、自分を重ねながら楽しんで見ていました。

 

 

 

アシスタントとしての参加でしたが、

私もまた大きな安心感に包まれたようになって、

ゆったりとした気持ちで過ごしています。

 

 

研修翌日には、

思春期の我が子たちがそれぞれ、

 

 

今の自分のことについて、

結構根深い部分を

ふわ~っと自然にシェアしてくれたりして。

 

 

自分の周りにも何か伝わってる感じ照れ

 

 

いいな~、この空気感ラブラブラブラブラブラブ

 

 

ふわっとしているのに

どこかどっしり安定感を感じる、この空気感ラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

今回も参加できてよかった~!!!

 

 

幸子さんはもちろんのこと、

ご一緒させていただいたみなさん、

本当にありがとうございました!!!

 

 

 

 

2022年の3月に「転職しよう!」と決めて

運営していた塾を後任の方に譲り、

 

 

バタバタと始まった転職活動。

 

 

もともとはビジネスを始めたいな、

と思っていたので、

 

 

 

まさか自分が転職を選ぶなんて

2か月前までは

思いもよらなかった!!!

 

 

 

そもそもに転職が初めてなので、

何から手をつけていいやら....

 

 

もうあちこち相談しまくって、

どうにか転職活動を進めみたら、

 

 

あ、こっちの道で正解だったな!

 

 

って感覚が沸いてきて、

 

 

今は転職活動を通じて

色んな自分に気付く毎日です。

 

 

 

 

 

 

でもでも、ここ最近

いつも引っかかるものが出てきて...

 

 

 

「この会社、面白そう!」

 

 

 

ってワクワクした瞬間、

 

 

 

「挑戦したいけど...怖い!」

 

 

って、

 

 

挑戦したい気持ちと

恐怖の気持ちとの葛藤で

どうしたらいいか迷ってました。

 

 

 

安定を求めて働くか、

 

 

それとも、

挑戦することになるけど

(働き方は忙しいけど)

 

 

やってみたい!面白そう!って

ワクワクする会社を選ぶか...

 

 

 

ずっと決められなかったんですよね。

 

 

 

そして今日、

埼玉県の女性キャリアセンターで

相談していて気づいたことが。

 

 

過去に一度、ベンチャーというか

とある講座の運営チームで活動していた時に、

 

 

身体が固まるような経験をしていて、

(自分の能力を全く発揮できない状態に陥った経験)

 

 

この記憶が、私の中で

 

 

挑戦=体が固まる(苦しい)

 

 

 

と結びついてしまってることに気付いたんですよね。

 

 

 

気付くって、すごい!!!

 

 

 

気付いた時点で

 

 

「あ、でも今回の挑戦と、前回の挑戦は違う」

 

 

 

って整理できるようになってきて、

ちょっと気持ちが落ち着いてきました。

 

 

 

image

 

 

 

でも、経験した記憶って、

 

 

頭の中だけじゃなくて

無意識に体が反応して、

 

 

呼吸だったり、

身体が硬直したりしてしまうので、

 

 

 

身体にもしっかりアプローチして、

転職後もしっかり自分の力を発揮して

楽しく仕事をしたい!!!

 

 

と思って、

 

 

帰りの電車を待ってる間に、

 

 

梅田幸子さんの

才能を開く根っこを育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修 』

 

 

へのアシスト参加を

お願いしました。

 

 

開催日直前だし、

アシスタント参加できるかな?

 

 

アシスタント参加自体、初めてだから

そもそもアシスタントがちゃんと務まる????

 

 

とか気になりつつの参加ですが、

 

 

1年前この研修に参加したとき、

「なんだこの体の変化は!!!」

って感動したんですよね!

 

 

今回はどんな変化に出会えるかな???

 

 

って研修や、

研修後の変化も楽しみに

参加してこようと思います!

 

 

 

【人気記事】

 

右矢印周りに頼れる人がいない!離婚できる?

右矢印母親1人で3人育てる 覚悟より大切なこと

右矢印いつも「頑張りすぎないでね!」と言う実母。いや、私は頑張りたいのよ!!!

右矢印倍速シャドーイングでガッツリ鍛えよう!リスニング力と話す力!