蛇腹きゅうりの即席漬け | カナルセットのおいしいしあわせ ~フランスのキッチンから~

カナルセットのおいしいしあわせ ~フランスのキッチンから~

フランス・パリ在住。料理を研究しています。
「おいしいはしあわせ」は万国共通!
和洋中問わず、お家で作れる美味しいレシピを紹介しています。

 

 

  

Bonjour.

 

昨日の名古屋は

久しぶりの快晴。

久しぶり青空!久しぶり太陽!

やっぱり天気がいいと嬉しい。

 

そんな昨日は

友達と4人でランチに行きました。

別の友人がアルバイトをしている

フレンチレストラン。

前菜、メイン、デザートと

数種類の中からそれぞれ選べるスタイル。

日本ではめっきり

食べなくなったフレンチ。

久しぶりの日本のフレンチは

フランスと比べるとやっぱり量は控えめで

そしてやっぱりお皿が綺麗で丁寧。

さすが日本人シェフ。

お味もとてもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは

一緒にランチに行った友人の一人が

幼馴染と親子みんなでピクニックをするというので

全く無関係なのに

喜んで参加。

 

 

彼女も1年のフランスワーホリ生活を経て

帰ってきたところで

彼女がフランスの料理やチーズをふるまい、

各々おかずを少しずつ持ち寄って。

 

公園の中で

ひと際目立ち、

ひと際おしゃれなテーブルよ。

 

 

日本の公園内で開催される

 

ピクニックとは思えないおしゃれさ。

 

 

みんなで何本もワインを開け、

バゲットにチーズ、サラミなんかをつまみ

初めましてでもそうじゃなくても

話がはずむはずむ。

なんだかフランスみたいで、

こんな素敵なことが日本でできていて

嬉しくて嬉しくて

飲みすぎました。(やっぱり)

 

 

居酒屋とかに行かなくても

こうしてみんなで持ち寄り集まって

食べて飲んで話す時間を楽しむ。

お金を使わない楽しみ方。

まさにフランスのエスプリ。

 

そんな機会がもっともっと

日本でも増えたらいいなぁ。

とっても楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

先日きゅうりが安売りで

(前のししゃもの時といい、

安売りに目がない女みたいになってる)

たくさんあったので

即席で漬物を作ってみました。

 

その日にすぐ食べたかったので

少しでも早く味が染みるよう、

蛇腹に切り込みを入れてみたら

食感も楽しく

味もしっかり染みて

これは良い!◎

 

さっぱりしていて

ご飯にもおつまみにも合う。

家族にも大好評だったので

紹介させてください。

 

 

 

蛇腹きゅうりの即席漬け

 

 

 

 

 

材料(作りやすい分量)

・きゅうり …2

・塩  …適量

A 醤油、酢 各大さじ2

A 砂糖(あればきび砂糖) 大さじ1

A ごま油 ・・・小さじ1

A 豆板醤 小さじ1/3

 

 

,きゅうりは蛇腹に切る。

 

(蛇腹切り)

下まで貫通しない程度に、斜め深めに切れ込みを入れていき

奥にコロッと転がして反対面を同じ向きに同様に切れ込みを入れる。

 

 

,ボウルに水を張り、塩を加えて混ぜ(塩気を感じるくらいの塩分)、1のきゅうりを浸けて10分置く。

 

 

,ポリ袋にAを混ぜ合わせる。2のきゅうりをしっかり水気を絞り、3~4cm長さにちぎり、ポリ袋に入れる。

 

.よく揉んで空気を抜いて口を縛り冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。

 

 

 

 

短時間でしっかりお漬物に。

一晩漬けてもOKです。

 

 

 

きゅうりが大量に採れたり

大量にいただく機会が増える

これからの時期に

ぜひぜひお試しください。

 

 

 

 

 

レシピブログランキングに参加しています。

↓ポチっと応援よろしくお願いいたします◎↓↓