今年も猛暑になると聞いていたのに、30度まで行く日が意外と少なくて、ひょっとして案外冷夏…とまではいかなくても、昼間35度とかになる日が例年より少なく、案外涼しく過ごせたりする?とか油断していたらここにきて暑い日が出てきて、やっぱりきっちり暑い夏になりそう。
今年は早め早めにやろうと思っていたし、実際いつもより余計に除草しております。
おりますが……
どうしてこうなった?てぐらい次行った時にしっかり生えている。
この写真の中央はたしかミツバとレタスと、ニラを種まき・植えつけた畝になっております。
でも雑草の方が元気。
家族に「あそこには何も植えてないよね?」と言われた。
「全部の畝で何かしら作ってるから畝の上は草むしりしないでね!」と口を酸っぱくして言ってあるのだが、まあこの様子ではさすがに何もないと思われても無理もないか。(草むしりは区画の端15cmだけにしてとくぎを刺した)
その畝の脇に種まきしたミツバ。
縄張りを雑草に浸食されながらもなんとか生き残っている。
写真は先週。
ちょっと葉色が黄色っぽくなってきた。
水不足?窒素不足?葉焼けかな…?
ミョウガ、10個ぐらい埋めた中で生えたのは4、5本だが、今のところちゃんと育っている気がする。
ただ、背が伸びてきゅうくつかなと一時的にむしろをどけている部分はミツバ同様ちょっと色が薄くなってきた。
日陰になってなくて土が乾燥しているからかなと思っている。
スナップエンドウ(あまり穫れなかった)とベビーリーフの後に植えつけたサツマイモ。
去年市販の芋から芽が出ていたのを植えつけ、収穫した際に蔓を挿し芽しておいた。
5本ぐらい挿して生き残った2本を植えつけたのだが、次見に行ったら1本が消えていた。野生動物に抜かれたかと思ったけど、よく見たら葉っぱがちゃんとあったから、単純に根付くことができなかった模様。
1株は元気なので、何とか育ってもらいたい。
5月にコカブの収穫を終えた畝に、クウシンサイとキュウリの種を蒔いた。
無事発芽した。
これも昨日撮り忘れたので先週の写真で、今週は一回り大きくなっていたので、1か所1本に間引いた。
去年キュウリは苗も種も全然上手くいかなかったので、今年は上手くいくといいなあ。
スタートが遅いからどうなるか。
同じ品種のピーマンを植えつけたのに、大きさに差がありすぎる。
ちょっと株間が近すぎたのか、めっちゃジャガイモが出てくる区画だから、片方にだけナス科の連作障害の影響が出ているのか。
一応接ぎ木の苗なのだが。
春先にポットに種まきしたジャンボピーマンは発芽しなかった。無念。
まあ育ったら育ったで植える場所がなかったかもしれないが。
ミニトマトは種からも育てるつもりだったので1株だけ苗を植えつけていた。
順調だが、真ん中にしれっとジャガイモも生えている。
あらゆる場所から雑草並みにジャガイモが生えてくる。
種から育てたミニトマトも昨日植えつけした。
矮性の品種と、去年採種した普通のミニトマトの種を3つずつ、合計6ポットに蒔いたんだけど、名札を挿す前に移動してしまってどっちがどっちだか実はわからなくなってしまった。
いや4:2だったかな?そもそも芽出しの時に既に絶対にこっちってのがわからなくなってたかも。
そのうち枯れずに育ったのが3ポット、そのうち一番普通のミニトマトっぽい様子のものを畑に植えようと残しておいた(上の写真)
ベランダのプランターに残りの2株植えつける時に片方のポットが2本生やしたままだったから間引いて、だいぶ大きくなっていてもったいなかったので水に挿して発根させたものが下の写真。
ポットに植えつけてからと思っていたのだが、これから根が回るまで育ててとなるとまた時間もかかるし、畑で切ったものをすぐ挿しても育つこともあるし、この際ポット栽培のと同時に植えてみることにした。
台所の窓辺に長く置いていてここ数日で色が薄くなってきていたから、いきなり露地に植えて大丈夫かな?とも思ったが(それも慌てて植えつけた理由だったりする)、自分に甘く野菜に厳しいズボラ人間に育てられたのが運の尽きと思ってまあ頑張ってもらいたい。
昨日ジャガイモの収穫を終えた。
量ってはいないけど、今年は全部で少なくて7、多くて9kgぐらいかな…?
スタートが順調だった割に期待していたほどには後半大きくならずに早々と葉が黄色くなってしまい、案の定ほとんど芋ができていない株もあったけれど、別のからはゴロンと大きめの芋が穫れたりもして、まあ最低限は穫れた印象。
よその区画の人が、この畑はジャガイモ上手くいかない、多分土が合ってないのだと仰っていた。
1kgから12kgぐらい穫れたこともあったんだけどなあ。自分の中では1kgの種芋から10kgが目標。
今年は単純に目分量で入れている肥料がちょっと少な目だったのかもしれない。
2年目ぐらいに半分をキタアカリにした以外はいつも男爵を育ててるんだけど、2021年からはずっと同じホームセンターで種芋を買っていて、満足いく収穫ができていないので、来年こそ電車に乗って12kg穫れた時のお店に行ってみようかな。まあたまたま当たり年か当たりの区画だった可能性もあるが…。
ジャガイモの跡地。整地して、畝の2/3程度に枝豆(大豆)を種まきした。
前に夏場に栽培した時は全然上手くいかなかった。
今年はトンネルもしてちゃんと育ててみたい。
写真は撮ってない。
花が咲いて背も伸びたルッコラ。
そろそろ栽培終了かな。
トンネルなしでもあまり虫もつかないし、いい匂いだし、花も食べられるし、うちの畑では定番のハーブ。
今年初栽培のツルナ。
産毛が生えてたり、もしゃもしゃした食感だったり、アイスプラントのしょっぱくないバージョンみたいな感じか。
一見多肉植物みたいだけどそこまで分厚くはない。
夏でも育つ葉物野菜を模索している。
ツルナとスベリヒユのごまあえとか(上の皿)。
この時は茹で方が上手くいって、スベリヒユがトロっとして美味しかった。
インゲン、シソ(勝手に生えてる)、ジャガイモ。
自家栽培の野菜だけでも十分野菜が摂れる季節到来。