福島競馬場に行く・・・の巻4/7 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

MLBで活躍する大谷翔平選手の元通訳であった水原一平氏のスキャンダル。

その「不正」の内容が徐々に明らかになってきているようです。

 

 

米司法省は11日、公式サイトにドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平氏(39)が違法賭博で負った多額の借金を返済するために同選手に無断で銀行口座から1600万ドル(約24億5000万円)以上を不正に送金した容疑で訴追されたと発表するプレスリリースを掲載した。

 

とありますが、実際には大谷選手の銀行口座の管理権を無断で水原氏に変更して

大谷選手の口座の現金で違法賭博ををしていたようです。

 

正に「他人の褌で相撲を取る」ってヤツですが、こんなギャンブルして面白いのかなぁはてなマーク

自らが汗水垂らして得た命よりも重たい金を賭けるスリルを味わうのが

ギャンブルの魅力だと思うのですが・・・

 

しっかし24.5億円もの他人のお金を勝手に使い込んだとのこと(現状での記事)

普通の人の感覚だったらこんな横領は精神的にも物理的にも不可能です。

 

それだけの「才能」が水原氏にあったわけですが

人は見かけによらぬもの」を体現した事件になってしまいました。

 

ってな訳で話のマクラはお終いにひひ

4月になりJRAも春競馬の季節になりましたラブラブ

 

JRAの地方開催は福島競馬場になりまして馬

なのでこん前の日曜日は福島競馬場に行ってきました。

 

 

朝の安積盆地は放射冷却の濃霧の中DASH!

まだまだ季節は不安定であります。

 

 

福島競馬場の北東にある無料駐車場に車を停めて正門へ走る人

この通りが旧々国道4号線で近世奥州街道だとはなかなか理解出来ませんね。

以前にも述べましたがこの通りを福島交通(株)の路面電車が伊達まで走ってました電車

 

 

入場券をネット予約すると8時50分に入場出来るんですねぇチョキ

一般入場者は10分遅れで9時に入場。

 

良いポジションでレース見るんだったらネットで入場券取った方が有利なようです。

なお・・・入場券は100円。

 

 

先ずは地下のフードコーナーに直行。

9時10分の段階で・・・鳥ぎんさんではもう行列ですえっ

 

 

モツ煮込み600円。

福島競馬場に来たらこの煮込みを食べなきゃねぇベル

絶品です。

 

 

上杉さんの牛串750円。

こちらも名物であります。

 

 

パドックでお馬さんを眺めるのが好きラブラブ

とはいへパドックで馬を見ても優劣はサッパリ分りません汗

 

 

競馬新聞も買ってみましたが・・・馬柱見てもよくわからないなぁにひひ

競輪だったらラインがありますから私も私なりに推理出来るんですが。

 

この日の福島競馬場にはJRAの女性騎手が5人結集。

ってなわけで女性騎手の複勝で勝負してみましたメラメラ

 

 

河原田菜々騎手ドキドキ

女性騎手が可愛いから馬券買うなど邪道も良いトコです。

でも女性若手新人騎手は重量ハンディ-4kgありますから未勝利クラスだと結構イケますわんわん

 

 

レースを直に見るってのが私的公営ギャンブルの魅力。

非日常的空間を楽しむのが好きなのですニコニコ

 

 

福島競馬場の誘導馬ミツオを人気ありますね恋の矢

 

 

2Rではゴール手前で⑯ビックボウルバレル騎乗の木幡育也騎手が落馬叫び

ゴール付近のファンは騒然ショック!

 

 

⑯ビックボウルバレルは右前足蹄が180°折れ曲がってビロンビロンな状態ガーン

右前足を浮かせて残りの三本の脚で踏ん張って辛うじて立ってる。

 

これは粉砕骨折か。

競走馬にとって最悪な状況です目

こんな状況がウイナーズサークル目前で展開されるなんて・・・唖然。

悲しいけど予後不良案件です。

 

 

永島まなみ騎手騎乗の⑤シアターが1着チョキ

永島騎手は現状では女性騎手No.1の腕前ですラブラブ

 

 

永島まなみ騎手がファンの求めに応じて色紙にサインする後ろでは・・・

黒い段幕を張ってビックボウルバレルを馬運車に載せている。

故障した競走馬をファンから隠しているってのは・・・お察し下さいということガーン

 

 

第4Rは障害未勝利レース。

芝の上に障害を設置。

 

返し馬の時にちゃんと馬に障害の位置を確認させてるんですね。

 

 

障害レースは落馬が多くてヒヤヒヤしょぼん

 

 

山有り谷ありであります。

 

 

返し馬で走る馬たち目

本来ならパドック見て返し馬まで見てから馬券買うのが「本流」なのでしょうけど。

なかなか難しいですあせる

 

 

福島競馬場芝1,800mレースでは目の前で発走する場面を見られますニコニコ

 

 

発馬機の後ろで輪乗りするお馬さん達。

 

 

発走クラッカー

 

 

直ぐに発馬機を退去させなければ成らないのが大変パー

1分ちょっとで一周したお馬さんがやって来ますからガーン

 

 

普通にレースを観戦していますが人馬は命懸けです。

まぁこちらは命よりも重たい金を賭けているってのもありますが。

 

 

結局、故障したビックボウルバレル号は予後不良となり天に召されましたショック!

3歳馬で発出走だったのになぁパー

さっきまでハキハキ元気だったお馬さんがもうこの世に居ないなんてね。

 

 

4月6日(土)の阪神競馬場第7Rで落馬したJRA藤岡康太騎手が殉職されて

競馬ファンに衝撃を与えているようです。

 

ご冥福をお祈り致します。

 

騎手の防具は基本的に落馬に対する対処とのこと。

落馬だけだったらまだしも密集した馬群の中で落馬して

後続の馬に頭部を蹴られたり踏まれたりすると・・・

 

競艇やオートレースでも落水や落車自体よりも

後続するボートや車両に頭部や胸部を強打されて命を失うケースが多い。

 

公営競技は危険な職業である事を実感です。

 

~~~~~~~~

 

福島競馬場での女性騎手の馬券を中心に買ったんですが・・・

ノーホーラとなって6R終了時に離脱。

永島まなみ騎手の馬券は人気あるので故意に切ったのも痛かったしょぼん

 

 

吾妻小富士や東吾妻連峰もまだまだ白い雪

磐梯吾妻スカイラインが開通して浄土平まで上がれるのは何時だらうはてなマーク

 

 

陸上自衛隊福島駐屯地で一般公開していたので寄り道しました走る人

桜は・・・まだまだでしたな桜

 

 

軽装甲機動車と1/2tトラック群チョキ 

 

 

福島駐屯地のPXはミニストップでしたわんわん

 

 

福島駐屯地は第6師団第44普通科連隊を中心とした「普通の連隊」の基地。

売店には隊員向けの装備が充実していたのが印象的ニコニコ

 

 

105mm榴弾砲がなぜか展示。

 

 

61式戦車と74式戦車もありましたクラッカー

74式戦車は油気圧サスペンションが完全にへたってますねぇ