東野鉄道廃線跡(西那須野駅→大田原)を散策する・・・の巻2/23(乙) | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

下矢印前回の書き込みの続き・・・

 

 

 

光真寺の隣の龍泉寺さん。

かつてはこの駐車場を突っ切って東野鉄道の線路が走っていたと電車

 

 

で・・・ようやく廃線跡らしい廃線跡ドキドキ

 

 

東野鉄道唯一のトンネルであった大田原隧道。

ココに来たかったんですグッド!

 

 

扉があるけど入れそうもないですなえっ

じゃあこの反対側はどうなってるのかなはてなマーク

 

 

ここは近世奥州街道です恋の矢

 

 

大田原城と大田原神社の間の切通を通りまして走る人

 

 

蛇尾川(「さびがわ」とは読めんぞなあせる)に架かる蛇尾橋を渡りまして対岸へ。

 

 

東野鉄道の蛇尾川を渡る鉄橋の橋台が現存してました。

まぁRC構造物は壊すのが大変ですからね。

 

 

かつては赤い鉄橋が架かっていたようですパー

 

 

じゃぁ折角ですから蛇尾橋のたもとから道なき道を進んで

蛇尾川側の隧道口を目指すことにしました。

 

これ・・・ホント~~に大変でした。

今の季節だから入れますが夏だったら薮が凄くて入れないと察しますえっ

 

 

ありました。

東野鉄道の蛇尾川鉄橋の橋台。

 

 

これが蛇尾川側の大田原隧道口。

苦労しました。

 

 

痩せてる人や子どもだったら入れそうなんだけどビックリマーク

私には無理だけど・・・

 

 

線路はないけどバラスは残っているようです。

何で隧道を埋殺ししないのかなという素朴な疑問も!?

何か再利用できるんかいなにひひ

 

 

隧道跡から蛇尾橋に戻るのは気が重いので・・・隧道の上に直登ひらめき電球

 

 

何だ・・・大田原神社の駐車場じゃん。

でも知らなきゃこっから降りられませんね汗

 

 

長年使ってた革手袋がぶっつぁげましたガーン

東京時代から自転車乗るときに愛用していた手袋だったのですが・・・残念しょぼん

 

~~~~~~

 

東野鉄道廃線跡散策はこれでお終い。

JR西那須野駅に帰ることにします。

 

 

大田原神社から望む大田原市街地。

なかなか眺め良しベル

 

 

取りあえずお城から大通りを歩いて金燈籠交差点ってとこ。

ここを右折して西那須野へ走る人

 

 

トコトコ大田原ってとこ。

時間が合えばバスに乗って西那須野に戻るつもりだったのですが、

45分待ちだったので歩いて戻ることにしました。

 

 

街道歩きはなかなか楽しいモンですラブラブ

 

 

ダンゴムシみたいなドームありビックリマーク

なんじゃこれえっ

 

 

大田原市から那須塩原市へ。

 

 

お~・・・肥料の特約店だった方の家なのかな!?

糞尿→大豆滓→石灰・燐酸・窒素へと肥料は進化したと社会科の時間に教わりましたが

人・家畜の大小便排泄物を再び野菜果物類の肥料として活用出来ないモンかな音譜

そのためには水洗便所は廃止して糞便貯蓄槽を備えた汲取便所が必要ですが・・・

 

~~~~~~~

 

西那須野駅に戻ると那須が原博物館へと向かいました車

 

 

かつては三島農場事務所があった場所だそうパー

 

 

特設展示として・・・

みんなの学校物語ですかベル

 

 

私の小学校時代の椅子机はこんな感じでしたな。

もう机椅子の足は金属パイプだったし文明開化でしたドキドキ

 

 

様々な展示物で素晴らしいベル

 

 

那須が原の開拓移民の皆さんの住宅。

これじゃあ夏も冬も大変だっただろうなぁあせる

 

 

かつてあった西那須野駅~大田原を結ぶ人力鉄道の模型。

龍ケ崎や尾花沢もそうだけど鉄道からちょっと外れてしまったかつての宿場町の

交通路の確保は大変です。

 

 

那須疏水の展示も多し。

那須野が原ってなかなか面白い興味深い場所だって初めて気が付きましたひらめき電球