「味仙」で名古屋台湾ラーメンを食べる・・・の巻 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

今日の福島県は午前中を中心に冷たい雨が降る1日雨

昼間は夏日(25℃)を越える日もあるのですが、朝晩は涼しいを通り越して寒いですショック!

 

天気が良ければ裏磐梯にハイキングしようと目論んでいましたが・・・

悪天候なので延期しました汗

 

 

1888年(明治二十一年)の大噴火の時の火口部を散策したかったのですが・・・

残念ガーン

 

 

しっかしアレだなぁ・・・

山頂部の絶景を見るために延々と苦しい山道を登る・・・登山家ってマゾだよねべーっだ!

変な連中だ。

 

安達太良山や会津磐梯山程度の山だったら(無雪期なら)素人でも登れるようです。

怖いのは天候悪化と突然の怪我・体調不良でしょうか・・・

 

私は中坊の時に卓球やってましたが、内反捻挫やっちって繰り返し再発するようになりましたあせる

高校からはスポーツやるの辞めちゃった。

 

今でも突如として内反捻挫を繰り返します。

日常なら兎も角・・・海外出張の時にやった時は辛かったよ叫び

 

現在でも街中の散策中の捻挫ならまだ何とかなりますが、

山中でやって身動き取れなくなったら生命に係わります。

山登りって自己責任の趣味ですから、調子に乗ると痛い目に会いそうですなにひひ

 

~~~~~~~~

 

ってな事で今日も我が家から最も近いラーメン屋さんである

元祖名古屋台湾ラーメン「味仙」まで台湾ラーメンを食べに行きました走る人

 

 

週イチペースで通いますねぇドキドキ

 

 

メニューが新しくなっとるぞビックリマーク

10月からの消費税増税で少々値上げしてましたショック!

 

 

一度、スーパーイタリアンやスーパーイタリアンギネスを頼んでみたいのですが・・・勇気がないなぁメラメラ

 

 

今回も台湾ラーメン(ノーマル辛さ)に味付玉子トッピング・小ライスで1,020円(20円値上げあせる

 

 

ツルツルストレート麺に辛み満載の唐辛子スープが絶品ラブラブ

癖になる美味しさなんです。

 

 

多孔質金属レンゲは台湾ラーメンではお馴染み音譜

豚ひき肉とニンニク、もやし、ニラ、唐辛子の餡が堪りませんのよ。

 

 

小ライスにひき肉と味付玉子を載っけて食べるのが私的流儀グッド!

 

 

いつもながら美味しかった恋の矢

辛いスープも癖になる美味しさですが、飲み干すと塩分過多になりそうだし残しています。。