椿ラーメンショップ安積店であさか屋ラーメンを食べる・・・の巻 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日の福島県郡山市は暑かったなぁ晴れ

ほぼ夏日(25℃)の気温となりまして・・・

暑かったり寒かったりと忙しい天気ですわラブラブ!

 

 

須賀川市に咲いている桜は満開ですわ桜

綺麗だなぁ

 

 

少しピンク色が濃い桜ですが・・・ヒカンザクラなのかなはてなマーク

桜にもいろんな種類がありますからね。

 

先日、仕事帰りに椿ラーメンショップ安積店に行ってきました車

 

 

ラーメンショップの一派である椿ラーメンショップでも本家筋に当たる安積店・・・ですよね!?

国道4号バイパスの十貫内交差点から少し北に行った場所にあります。

 

 

今回は安積店にしかないあさか屋ラーメンを注文してみましたグッド!

 

 

あさか屋ラーメン+ライスで950円。

 

ネギラーメンが名物のラーメンショップですが、

ネギの他に、メンマ、チャーシュー、煮玉子、海苔、わかめ、千切り玉ねぎが

少しずつトッピングされている盛り沢山なラーメンですラーメン

 

 

背脂もたくさん入った、いわゆる醤油とんこつラーメン。

美味しいラーメンですわニコニコ

 

 

ラーメンショップでネギラーメンを注文すると、チャーシューが細切れで

少ししか入っていないのが不満だったんですが、

このあさか屋ラーメンでは「少し」入っていますパー

 

 

いわゆる外で働く労働者向きとも思える濃いめ背脂ギトギトとんこつラーメンですが、

これもこれで(たまに食べると)美味しいな。

 

私は喜多方ラーメンに代表されるあっさり醤油とんこつ風味が好きですがねひらめき電球

ラーメンの多様性はホントに驚くべき進化を感じさせます。