福島県郡山市も桜の見頃を迎えているようです・・・の巻 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

いろいろと忙しい毎日を過しています。

もうすぐゴールデンウィークですけラブラブ

 

5月1日から令和元年が始まるンでしたっけな。

平成と記してある書類鏡を破棄して、新たに令和年号を表記した書類をこさえなきゃいけん訳で!!

心機一転ってヤツです。

 

福島県郡山市も桜が満開になりつつあるようです桜

 

 

開成山大神宮も桜祭りみたいですね音譜

 

 

車の中からパチリカメラ

今度の週末にはきっともう散り初めだぜ叫び

 

 

須賀川市にある米山寺公園の桜は・・・八分咲き程度かなはてなマーク

 

 

米山廃寺跡の公園・・・

廃寺ってのも好きだなぁにひひ

 

 

 

 

昔、どんな寺院が建っていて、どんなお坊様が生活していたのか・・・を夢想するのが楽しいのですドキドキ

 

 

小さな池があって釣りをしている方がいらっしゃいました。

良い雰囲気だなぁラブラブ

 

 

裸子植物も植わっていましたが・・・

 

 

ヒノキ一族の球果ってのは直ぐに分かりますが・・・

調べてみたらメタセコイアですかクローバー

 

 

この球果の隙間がなんとも言えず魅力的なんですチューリップオレンジ

裸子植物って好きだなぁ恋の矢

もっともっと、松やスギやヒノキをバンバン植えて、日本を裸子植物王国にしようぜニコニコ

 

 

車で走っていると須賀川市には結構、黄色い菜の花がありますねぇラブラブ

独特の香りが魅力的です。

ってなわけで被子植物も好きなんですけどねニコニコ

 

そんなに大規模な菜の花畑ってなわけではないのですが・・・

朧月夜の「菜の花畑に入り日薄れぇ~」の一節を口ずさんでしまいますな音譜