阪堺電車に乗って住吉大社で初詣(^O^)…の巻 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は早朝から大阪市平野区の平野郷をちょっと散策

2017010707200000.jpg

平野本町には南海電鉄平野線の痕跡が少し残っています。

2017010707220000.jpg

ここにかつての平野駅があったんですねぇ。
平野線は沿線人口が多くなり過ぎて輸送力不足で廃止になった稀有な例のようです。

2017010708160000.jpg

平野には環ごう(「ごう」はサンズイに豪)集落の痕跡が残っているんですね♪
ルンルン散策楽しいヽ(^。^)ノ

2017010709540000.jpg

再び阪堺電鉄のモ161形に乗りたくてあびこ道駅で待ち伏せしましたか、姿見えず(*_*;
大量輸送はニュートラムがあるからモ161はもう用なしかな…
残念

2017010709310000.jpg

ついでに住吉大社で初詣しました(人)

2017010709260000.jpg

白い白馬だ(^^)v
何か神事があるのかな?

2017010710460000.jpg

阪堺電鉄の天王寺駅が新しいなっていたのには驚きました!
阿倍野まで軌道か芝生舗装になってる。
力入ってるじゃん阪堺さん(^-^ゞ

~~~~~~~~

で…今日は宝塚歌劇宙組大劇場公演一般前売りでしたが…
モタモタしてる間に土日全て売り切れ!?
大ショック(;゜0゜)

なんだ宙組人気あるじゃん
宝塚友の会一次、二次、一般前売り、全て撃沈(泣)

2月は中日劇場で雪組公演に全力投球したいし、大劇場公演は諦めるか。
残念だけど(T_T)


ではこれから宝塚市に行って、月組『グランドホテル』観劇ノシ
宙組チケット取れなかったのが悔しくて身が入らん