なんばで考えた | 風紋

風紋

鋼の錬金術師ファンの雑文ブログ



  リンとランファンに愛が偏っています

うっかり昼のテレビの街角中継(関西ローカル)に映りこむところでした。


陳式太極拳を習いに行ってる体育館が今八百長で話題の大相撲三月場所の
会場なので、テレビクルーが来てたようです。
それだけなら「ああ、そうか。」とスルーするのですが、
落語家で河内音頭も相撲甚句もうまい好角家 桂文福師匠がいらした!
落語はぜんぜん詳しくないのですが、文福師匠はライブで妙意即答な音頭
を唄ってくれたのを聴いてるので好きなんです。
その名のとおり、大福帳と酒徳利を持たせたくなるリアル信楽焼タヌキな
お姿が見えて思わず駆け寄りそうになり、慌てて自制しました。
きっと今回のこと残念がるコメント言ってたんでしょうな。


練習場所の剣道場の床は、本場所中には支度部屋にするのか、これでもか
というほどワックスでピッカピカに綺麗に磨かれています。
脚を開いて構えていても、踏ん張っていないとどんどん滑って股裂き状態
になるほどツルツルピカピカです。
壁には「放送用電源」とか書かれた目印シールが貼られたりして、ここが
大相撲が来ることを待っていた様子がありありと・・・
大阪の春は相撲取りと一緒にやってくるのですが、その風物詩がないのは
寂しいもんです。
相撲はスポーツではなく興行というのはわかるけれど、客を通して神様に
見せるものなんだから、みっともないザマは見せぬ緊張感を持て。
私はとりあえずそんなスタンスで今回のことを思っていますが、今後どう
なっていくんでしょうね?
あ、もちろんこの場合の神様はキリストでもアッラーでもなく土地の神様
・相撲の神様など八百万の神ってやつです。


そういえばイシュバラ神はどんな姿をしてるんだろう?偶像崇拝は禁じら
れてて肖像すらないのかもしれませんね。
イシュバール復興というからには、マスタングはいずれイシュバール民族
学校で子どもたちが古代イシュバール語を習うようなことまで考えていた
のか気になってます。
アメストリスの教育基本法とのすりあわせはどうするつもりだ?!
彼の見識と手腕に期待したいものです。