ほとんど私信でスイマセン | 風紋

風紋

鋼の錬金術師ファンの雑文ブログ



  リンとランファンに愛が偏っています

×ランファンアンソロジーの〆切があとひと月ほどに迫っているのですが、
ssのネタにまだ悩んでいます。かもとです。


皆さんどの程度出来ているんですか?
私以外は皆さんイラストや漫画を描かれる方だから、ずっと手間のかかる分
もうアウトラインは決まっているんだろうなあ、と考えるとちょっと焦りを
感じてしまいます。
だって全然カタチになってないんだもの!


いちおう私の書こうとしてるのは、アルがイシュバールの話をノックスさん
宅で聞いたあの夜の後の話になりそうです。
なんとなくのおおまかなテーマとオチは考え付いているのですが、しっかり
したお話として最後まで書ききれるか、甚だ心もとない状態で・・・。
しかも、×ランファンというよりむしろノックス先生のほうが主役な話に
なってしまいそうでそれが一番コワい(笑)。
あと、ランファンに一箇所だけあえてシン語でセリフを言わせたいのですが、
日→中の翻訳ソフトを使えば上手くいくものなのかどうなのか。


もう、悩んでも何にもならないのでとにかくあの時のランファンの気持ちに
寄り添っていろいろ考えてみたいと思います。
あとネタ拾い。
井上祐美子とか藤水名子とか、今まで手にとったことのないチャイナものの
小説を読んでいます。
あまり好みではないなあ、という感想しか今まで読んだものでは得られて
いないのですが、無意識のうちに雰囲気をつかんでいけたらいいなと
思って流し読み。糧になるといいけど。


あー、それにしてもランファンが足りない!!
リン様はこのひと月で補給できたけどランファンは不足したままです。
自家発電にも限界が・・・。
どなたかランファン語りにつきあってくださる方いらっしゃいませんか?
チャットとか経験がなさすぎて主催とかできそうにないんですが、
もし開催してくださる方いらしたら、どんな日程でも万難を排して参加
させていただきますので!・・・ってずうずうしい話だな。
リンランサイトの方みんなかなりお忙しそうだし・・・。
でもホント切望しています。


とりあえずはNeonさんが教えてくださった「ヤオ族に伝わる女文字」の
ことに関して書いてあるらしい『中国の女文字』遠藤織枝 三一書房を
アマ損で注文してみようと思っています。
これで萌えネタが拾えたらいいなあ。