いろいろ予想 | 風紋

風紋

鋼の錬金術師ファンの雑文ブログ



  リンとランファンに愛が偏っています

ロイアイサイトさんを覗いてみると、ロイが「扉を開ける」時にはロイアイ
的にはすごいイベントになるはず!と考察されてる方が多くて、
私には考え付かなかった予想とかもあって面白いです。
特に、ロイの出自が今まで殆んど明かされていないので、これからそれが
明らかにされるのではないかというその予想が面白くて。
ロイはシンの錬丹術を知っているのではないか、とか。
(孫子の兵法を諳んじているとか、師匠の書棚に巻物があったとかの理由で)
ロイとイズミが生き別れの姉弟じゃないか、とか!
(ロイとイズミの顔が似てる、描きかたが一緒だとの理由で)
こりゃー、面白いわ。なんかワクワクしますね。


かもとも何か予想しようと思いましたが、こんな面白いのは思いつきません。
唯一思いついたのは、スカーの兄者が実はシンで生きていて、この後ロス
少尉と共にアメストリスに現れるんじゃないかということ。
これは当たったら面白いなあ。


リンの上着の炎の模様、実は「炎の錬丹術」を持っているとかいう都合の
いい隠し設定があったら面白いかも、なんて思いました。
リンの手首のバンテージの下には錬成陣の刺青が隠されてる、って考えると
なんかそそられませんか?(私だけか。)
2月号でわかったザンパノの言動の真意という例にもあるとおり、登場人物
のしゃべるセリフはいつも本当のことを言ってるとは限りません。
「俺、術師じゃないから」はウソ。でもある意味ではホント。
錬丹術を使えるんだけど、何らかの理由で錬丹術は使わないと決めて封印
してるとかいうことがあるかもしれません。
自分で言いだしておきながら信憑率は限りなく低いと思っていますが。


あと、上着の模様つながりでこんなことも考えてます。
ヤオ族の「槃瓠犬祖神話」を使ってひとつssを書きたいな、と。
「俺を誰だと思っているんだ。シンの皇帝になる男リン・ヤオ」より
「俺を誰だと思っているんだ。槃瓠の生まれ変わり、龍犬の子孫リン・ヤオ」
のほうが私は萌える、というだけの理由で!
あの上着の模様は「炎のようなたてがみを持つ荒ぶる犬・槃瓠」を象徴
しているとか勝手に作っちゃったりしようかと。
でも、「槃瓠犬祖神話」もう少し詳しい資料が欲しいんだけど、なかなか
見つからなくて手を出せていません。
『後漢書』をあたってみることができるほど、頭よくないんで一般向けか
いっそのこと子ども向けの「世界の民族神話」的な本にこの神話のことが
書かれていないかなと探しています。


あー、ss早く仕上げたいのがいっぱい。
書きかけが20以上あるってどういうことなんだか(汗)。
いちばん完成に近いのはラブいリンランのお話だけど、ノリによっては
他のが先にあがるかもしれません。